2021年5月の記事一覧

今日の給食の1コマ日記


『和風スープスパゲッティー・マセドアンサラダ・手作り紅茶ケーキ・アーモンド小魚・牛乳』

 

今日は新メニューの「手作り紅茶ケーキ」です。

蒸しパンミックスを使っているので、ほのかな甘みがするとともに、しっとり感のある仕上がりになりました。また、紅茶のいい香りがしていて、生徒たちも食感の蓋を開けると「いいにおい~」と言っていました。

 

全員完食でした!!

 
    
ケーキをカットして配缶している様子です

今日の給食の1コマ日記


今日はボリューム満点メニューでした!

『焼きそば・中華五目スープ・フルーツ白玉・大豆小魚・牛乳』

 

焼きそばには、野菜をたっぷり使ってボリュームを出しました。野菜を炒めていると、野菜本来のうまみや甘味が出て、とてもおいしく仕上がりました。また、四中の焼きそばには椎茸が入っています。焼きそば+椎茸は食べなれない生徒も多いようでしたが、みんな残さず食べていました。(中には大盛2杯も食べている生徒もいました!!!)

トンカチ 包丁 スマートホン


学年集会は「密」にならぬよう行います。

先日(5月14日金曜日)、2年生の合同帰りの会が行われました。

コロナ感染拡大防止対策の再確認に続き、SNSの使用についての注意喚起がありました。内容は次の通りです。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

LINE等SNSに、ふさわしくない画像を掲載しないこと。一度掲載された画像は、簡単にコピー、保存され、他の場所で使用されることが容易なため、場合によっては完全な消去ができなくなる可能性があること。画像が加工されたり、撮影場所(住所)等を特定されたりする可能性があること。これら、SNSの先にある危険な世界を意識した上で、もう一度使い方を見直して欲しい。

さらに、学年の先生からこんな話がありました。トンカチは少しの力で大きな働きをする。包丁は便利だが人に向けたら凶器になる。パソコン(スマホ)も同様です。便利なものだが、凶器にもなり得る。そのようなことを考えた上で、自分がされて嫌なこと、困ることはしない。皆が気持ちよく生活できるようにしよう。そして、もし困ったことがあれば、先生たちに相談して欲しいとの締めくくりでした。

凶器にもなり得るスマートホンについて、ご家庭でのルール作り、見守り、声かけはできているでしょうか。ぜひとも、再度、子どもたちと話題にしてみてください。  (文責 飯田)

一人1台タブレット始まっています


  
タッチパネルにもすぐに慣れます   学年職員も総出で教えます

いよいよGIGA school 「一人1台タブレット」を使用しての授業が始まりました。まだまだ、鉛筆やノートのように文房具として使用する(文部科学省はタブレットを、文房具のように使いこなすことを目的の一つとしています。)には至りませんが、使用を開始したというのは大きな一歩です。

説明する教師側も、まだまだ分からないことが多いです。そのような状況下でも生徒達は、電源のonoffやデータの保存、動画撮影、スクリーンショットの使用等、生き生きした表情で積極的に学び、互いに教え合う姿も見られました。

他の授業でも調べ学習において、便利ツールとして使っている教科もあります。子どもたちは大人より習得が早いですので、便利に使いこなせるようになる日もそう遠くはないかもしれません。     (文責 飯田)

今日の給食の1コマ日記


今日の給食は、柏四中で1番人気のメニュー「鶏肉の唐揚げ」の登場です!!

『ご飯・鶏肉の唐揚げ・おかか和え・大豆の磯煮・根菜のみそ汁・牛乳』

 

今日の唐揚げは、にんにく・しょうが・醤油で下味をつけ、外はカリッと、中はジューシーになるように、揚げる温度と時間に気を配りながら作りました。今日は気温が高く、給食室の室温も高かったので、調理員の皆さんの体調も心配でしたが、美味しい唐揚げを四中生のために一生懸命作ってくださりました。そんな調理員の皆さんの気持ちが込められた唐揚げは、もちろん全クラス完食でした!!

どのクラスも、余った唐揚げを賭けて白熱したじゃんけん大会が行われ、負けてしまって、「食べたかった~」と落ち込む生徒も数多くいました。