臨時休校中の対応について

お知らせ

生徒のみなさんへ【5月13日】休校中の学習支援について

生徒のみなさんへ

 

今週は暑い日が続いています。体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。また,学校再開に向けても規則正しい生活を送るように心がけて下さい。

さて,今日は休校中の学習支援として,「千葉テレビの授業等の動画放送」と「チーてれスタディネット」についてお知らせします。

 

1.  千葉テレビの授業等の動画放送について

(1)期間 

月18日()~5月29日()

(2)内容

・中学年生については,高校受験の過去問の解説やポイント

※小学生については,休業中に学ぶべき単元の基礎となる部分に特化した内容

(3)放送スケジュール


(4)番組の視聴方法について
 ・千葉テレビ第2チャンネルでの放送になります。くわしくは,
  テレビ局HPをご覧下さい(下のリンクより)。
 https://www.chiba-tv.com/program/detail/1122

 
2.チーてれスタディネットについて(千葉県教育委員会)

・このサイトでは,教科書を活用しながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と「学習用プリント」を公開しています。下のリンクからお入り下さい。

 https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/

 

生徒のみなさんへ【5月12日】心の健康のために心がけほしいこと

生徒のみなさんへ

 

臨時休校期間が長くなるなど,私たちの生活環境が大きく変わる中で,「こころの健康」を保つことやその大切さがさかんに言われていますね。ぜひ読んでもらい,休校中の生活に役立てて下さい。
中学生向けリーフレット.pdf 

 

保護者の皆様宛のリーフレットもあわせて掲載しましたので,ぜひご一読下さい。
保護者向けリーフレット .pdf

 

生徒のみなさんへ【5月1日】5月7日,8日の登校日の提出物等について

生徒のみなさんへ

みなさん元気に過ごしていることと思います。今日は,来週の登校日のお知らせです。とくに提出するものについて連絡しますので,確認をお願いします。1年生には,当日配布するものも掲載してあります。


1年生〉
[提出
するもの]
1.
健康観察票(ピンクの用紙のみ)

2.家庭連絡票
3.
災害時緊急引き渡しカード
4.
就学援助申請書(該当する方のみ)
5.
新入生 氏名確認書
6.
日本スポーツ振興センター加入同意書(緑色紙)

7.保健調査(印鑑あり)
8.
運動器検診保健調査(印鑑あり)
9.
結核健康診断問診調査票(印鑑あり)
10.
緊急連絡カード
11.
心臓検診調査票 
12.
食物アレルギー事前調査(封筒に入っていた生徒のみ)
13.
PTA「委員登録用紙」
14.
英語 練習プリント1枚 がんばりプリント2
15.
国語 作文用紙2枚 漢字プリント1

16.私のCM
提出書類は、教科書配布の時にお渡しした封筒に入れて提出してください。

[
配布するもの]
・学習課題(冊子)

そっと悩みを相談してね・ほけんだより・スコラ手帳の使い方

(学習課題の冊子の最後に3枚プリントが入っています。)

・技術(教科書)

・スコラ手帳

・三者面談のお知らせ

・麻疹風疹ワクチン接種状況調査票(プリント)

5月の健康観察票台紙
 

2年生〉
[提出
するもの]
・数学プリント

・生活記録

・健康観察表

※4月6日に提出できなかったもの

⇒通知票,健康観察表(~4/6),保健調査,運動器検診,結核問診票,健康の記録,緊急連絡カード,

 デイリーライフ,雑巾,ホルダー,学習課題(社会 白地図作業帳,数学 プリント・ワーク,理科 ワーク)

 
3年生〉
[提出
するもの]

・始業式に連絡されている課題
・休校中の追加課題
・未提出の春休みの宿題

・未提出の保健関係書類

 ⇒保健調査,運動器検診,結核問診票,健康の記録


〈学校の様子〉


今日から5月。文字通りの「五月晴れ」です。新緑が目に鮮やかな季節になりました。


花壇の花々が,とてもきれいに咲いています!

【柏二中発5月1日】臨時休業延長のお知らせとお願い(最新版)

※この内容は,「【柏二中発4月28日】臨時休業の延長についてのお知らせとお願い」を更新したものになります。


保護者の皆様
 平素より本校の教育活動へのご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。

 本日柏市教委より,臨時休業期間を5月31日(日)までとする旨通知がありました。このことを受け,本校では下記のとおり対応してまいります。
 なお,下記の内容は,4月28日にホームページでお知らせしたものに,加筆や変更をしてありますので,お手数ですが再度お読みくださいますようお願い申し上げます。
 加筆や変更があった箇所は,アンダーラインを引いております

                     


1 臨時休業の延長について

 柏市では5月7日(木)から31日(日)まで,臨時休業を延長することになりました。
 但し,緊急事態宣言が延長又は解除された場合は,それに準じて延長又は短縮が行われます。

2 学習課題の回収及び配付について
 5月7日~8日に,クラスごとの登校日を設け,以下の内容等で実施します。
 なお,この日に今までの学習課題を提出しなくても,次の登校日(6月1日(月)を予定)に提出できれば,成績上不利な扱いはいたしませんので,登校に関してはご家庭でご判断ください。また,生徒本人ではなく,保護者の方にご来校いただいても結構です。
 5月7日~8日に欠席した場合には,後ほど学校から連絡させていただきます。
(1) 休業延長期間に使用する学習課題を渡します。
 なお,4月20日以後に,ホームページに掲載した学習課題につきましても,改めて印刷して配布します。

(2) 4月初めに配布した学習課題等を集めます。
 ※ 提出する学習課題等の,当日の持ち物は,リスト化して別途お知らせします。
(3) 密集を避けるため,登校日時はクラスごとに指定します。
 クラスごとの登校日時は,すくすくメールでお知らせします。
 指定
された日時にお子様を登校させてください。(保護者の方でも結構です)
 ※ 1年生と3年生は,昇降口で実施します。(校舎には入りません)
   2年生は,数名ずつ間隔をあけて教室に入り,自分の机上から課題を取ります。
   校舎内は一方通行とし,生徒同士の間隔を保つよう学年職員が誘導します。
(4) 服装は制服もしくは校内服(ジャージ)とします。
 洗濯・消毒のしやすいジャージをお勧めします。
 マスクの色や形状の指定はありません。用意できるものを使わせてください。 
 自転車通学を許可されている生徒は,自転車で登校させいただいて結構です。
 ※ 1年生の自転車許可予定者も,ヘルメット着用の上で自転車登校を可とします。
(5) 登校前に健康状態をご確認ください(朝の検温等)
 

3 三者面談(生徒・保護者の皆様と担任の対面日)について
 急なお願いで申し訳ありませんが,休業が長期化するなか,生徒達を支援していくための情報交換を目的として,三者面談を行わせていただきます。
 面談では,今年度の担任からのご挨拶とともに,休業中の学習や生活の様子,健康状態等についてお話しできればと思います。ご家庭で不安を感じることや心配していることなどありましたら,遠慮なくご相談ください。
 なお,急なお願いであり,また保護者の皆様のご都合に合わせた時間設定をしておりませんので,保護者の皆様におかれましては,可能な範囲でご来校いただければと思います。
 
(1) 日時 5月11日(月)~13日(水)にかけて行います。
 予定表は,7・8日の登校日に担任から配付します。
(2) 場所 本校体育館(感染防止のため,体育館を使用します)
 ※ 複数のクラスで同時進行します。クラスごとの間隔は9m程度確保します。
(3) 形態 生徒と保護者(お一人),担任の三者面談
・急なお願いですので,保護者の皆様のご都合がつかなければ,生徒だけでも登校させてくださるようお願いいたします。生徒との二者面談を行わせていただきます。
・面談そのものを希望されない場合(保護者・生徒とも面談しない)は,5月7日・8日のクラスごとの登校日にお子様を通じてご連絡いただくか,保護者の方から直接お電話でご連絡ください。あくまでもご挨拶と情報交換が目的ですので,この面談をしないことによって,再開後の学校生活(例えば3年生の進路事務等)に不利益が生じることはありません。
・留守番が困難な未就学のお子様等は,お連れいただいて結構です。
・現在本校では,感染リスクを減らすために,教職員の完全な交代勤務を実施しております関係で,各担任の出勤日に面談の予定を組ませていただきます。本来であれば,保護者の皆様のご負担とならぬよう,在学する姉妹兄弟等を考慮しながら面談計画を作成すべきですが,今回は丁寧な配慮に欠ける場合がありますことをお許しください。保護者の皆様におかれましては,可能な範囲でご来校いただければと思います。
・検温等の健康観察を行ってからお越しください。
・体育館でお座りいただく椅子は,都度消毒いたします。
自動車でのご来校は,ご遠慮ください。

4 学校再開後の予定について

(1) 入学式
 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況から,実施時期等を判断し,改めてご案内いたします。
(2) 夏休み
 柏市教育委員会から,長期にわたる臨時休業における授業日数を補うため,夏季休業を短縮することが示されました。具体的な予定が決まり次第お知らせします。

(3) 千葉県民の日(6月15日()
 学校が再開していた場合には,今年度は授業を実施します。

 

5 その他
(1) 質問について
 家庭学習の中で,わからないこと(質問)や困ったことがありましたら,生徒本人から学校に電話で相談させてください。

(2) 学習動画の閲覧支援
 柏市教育委員会では4月13日(月)から学習動画の配信を行っています。ご家庭で学習動画を閲覧することができない場合には,本校までお問い合わせください。

(3) 就学援助受給認定世帯に対する給食費相当額の支給
 令和2年度就学援助受給認定世帯に対して,臨時休業中の給食費相当額が支給されます。支給時期等の詳細については該当世帯の方々に改めてご連絡いたします。
 
 最後になりますが,長期にわたる臨時休業という,これまで経験したことのない不測の事態ではありますが,教職員一同,何よりも生徒の安全を第一に考え,寄り添ってまいります。引き続きのご理解とご協力をお願いいたします。
 なお,すくすくメールにて,学年ごとに学年職員からのメッセージを届けさせていただいておりますので,ご家族でお読みいただければ幸いに存じます。
              校長 杉本 秀彰

【柏二中発4月28日】臨時休業の延長についてのお知らせとお願い

保護者の皆様
 平素より本校の教育活動へのご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。

 さて,柏市立小中高等学校では,緊急事態宣言の発令により5月6日(水)まで臨時休業としているところです。その後の対応につきましては,現時点では国や県から方針が示されておらず,明日からの連休中に判断されるとの報道もあり,そのことで保護者の皆様へのお知らせが直前となることを危惧しております。 
 つきましては,現時点では見通しが不透明であること等を勘案し,本校では,下記のとおり対応してまいりますので,ご理解くださいますようお願いいたします。

1 臨時休業の延長について

 柏市では5月7日(木)からの学校再開を当面の間見合わせることになりました。
 現時点では再開時期をお示しできずご心配をおかけしますが,今後政府専門家会議の見解,県教育委員会の対応,市内の感染状況等を踏まえて判断されることになりますので,決まり次第お知らせいたします。

 

2 学習課題等の配付について

  5月7日~8日に,クラスごとの登校日を設け,以下の内容等で実施します。

(1) 休業延長期間に使用する学習課題を渡します。
 なお,4月20日以後に,ホームページに掲載した学習課題につきましても,改めて印刷して配布します。

(2) 4月初めに配布した学習課題等を集めます。
 ※ 提出する学習課題等の,当日の持ち物は,リスト化して別途お知らせします。
(3) 密集を避けるため,登校日時はクラスごとに指定します。
 指定
された日時にお子様を登校させてください。
 クラスごとの登校日時は,すくすくメールでお知らせします。
(4) 服装は制服もしくは校内服(ジャージ)とします。
 マスクの色や形状の指定はありません。用意できるものを使わせてください。 
 自転車通学を許可されている生徒は,自転車で登校させいただいて結構です。

3 三者面談(生徒・保護者の皆様と担任の対面日)について
 急なお願いで申し訳ありませんが,休業が長期化するなか,生徒達を支援していくための情報交換を目的として,三者面談を行わせていただきます。
 面談では,今年度の担任からのご挨拶とともに,休業中の学習や生活の様子,健康状態等についてお話しできればと思います。ご家庭で不安を感じることや心配していることなどありましたら,遠慮なくご相談ください。
(1) 日時 5月11日(月)~13日(水)にかけて行います。
 予定表は,7・8日の登校日に担任から配付します。
(2) 場所 本校体育館(感染防止のため,体育館を使用します)
(3) 形態 生徒と保護者(お一人),担任の三者面談
・急なお願いですので,保護者の皆様のご都合がつかなければ,生徒だけでも登校させてくださるようお願いいたします。生徒との二者面談を行わせていただきます。
・面談そのものを希望されない場合は,事前にお電話でご連絡ください。
・留守番が困難な未就学のお子様等は,お連れいただいて結構です。
・現在本校では,感染リスクを減らすために,教職員の完全な交代勤務を実施しております関係で,各担任の出勤日に面談の予定を組ませていただきます。本来であれば,保護者の皆様のご負担とならぬよう,在学する姉妹兄弟等を考慮しながら面談計画を作成すべきですが,今回は丁寧な配慮に欠ける場合がありますことをお許しください。
・検温等の健康観察を行ってからお越しください。
・体育館でお座りいただく椅子は,都度消毒いたします。
自動車でのご来校は,ご遠慮ください。

4 学校再開後の予定について
(1) 入学式
 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況から,実施時期等を判断し,改めてご案内いたします。
(2) 夏休み
 柏市教育委員会から,長期にわたる臨時休業における授業日数を補うため,夏季休業を短縮することが示されました。具体的な予定が決まり次第お知らせします。

(3) 千葉県民の日(6月15日()
 学校が再開していた場合には,今年度は授業を実施します。

 

5 その他
(1) 質問について
 家庭学習の中で,わからないこと(質問)や困ったことがありましたら,生徒本人から学校に電話で相談させてください。

(2) 学習動画の閲覧支援
 柏市教育委員会では4月13日(月)から学習動画の配信を行っています。ご家庭で学習動画を閲覧することができない場合には,本校までお問い合わせください。

(3) 就学援助受給認定世帯に対する給食費相当額の支給
 令和2年度就学援助受給認定世帯に対して,臨時休業中の給食費相当額が支給されます。支給時期等の詳細については該当世帯の方々に改めてご連絡いたします。
 
 最後になりますが,長期にわたる臨時休業という,これまで経験したことのない不測の事態ではありますが,教職員一同,何よりも生徒の安全を第一に考え,寄り添ってまいります。引き続きのご理解とご協力をお願いいたします。
 なお,すくすくメールにて,学年ごとに学年職員からのメッセージを届けさせていただいておりますので,ご家族でお読みいただければ幸いに存じます。
              校長 杉本 秀彰