文字
背景
行間
ICT活用実践事例集(令和4年度)
◆令和4年度活用事例(詳細は市職員専用サイトです)
学年 | 中学1年 |
---|---|
教科 | 国語 |
単元名 | 語彙指導 |
アプリ・コンテンツ1 | Googleドキュメント |
---|---|
活用1 | 文章中の単語を選択し、その意味を調べたり考えたりして入力していく。 |
画像1 |
|
アプリ・コンテンツ2 | |
活用2 | |
画像2 |
学年 | 中学1年 |
---|---|
教科 | 国語 |
単元名 | 説明的文章の読解「言葉がつなぐ世界遺産」 |
アプリ・コンテンツ1 | スプレッドシート |
---|---|
活用1 | 分析シートに自分たちの考えを入力していく。 |
画像1 |
|
アプリ・コンテンツ2 | |
活用2 | |
画像2 |
学年 | 中学2年 |
---|---|
教科 | 体育 |
単元名 | バドミントン |
アプリ・コンテンツ1 | CMV |
---|---|
活用1 | iPad「CMV」のアプリで自分の打っている動作を撮影し、肘の角度や打点などをコマ送りやスローモーションで確認する。 |
画像1 |
|
アプリ・コンテンツ2 | |
活用2 | |
画像2 |
学年 | 中学2年 |
---|---|
教科 | 保体 |
単元名 | (3)傷害の防止 |
アプリ・コンテンツ1 | Jamboard |
---|---|
活用1 | 与えられた課題に対して、どのような応急手当の方法を知らべ、Jamboard上にまとめる。 |
画像1 |
|
アプリ・コンテンツ2 | |
活用2 | |
画像2 |
学年 | 小学4年 |
---|---|
教科 | 社会 |
単元名 | 伝統的な産業 |
アプリ・コンテンツ1 | コラボノート |
---|---|
活用1 | Google スライドにプレゼン資料を作成する。 |
画像1 |
|
アプリ・コンテンツ2 | Classroom |
活用2 | Classroomに提出してプレゼンテーションを行う。 |
画像2 |
|