校長室から

対話の力「あったかやなぎを考えよう」(高柳中学校区学校運営協議会)【校長室から】

 8月21日(月)高柳中学校

 高柳小学校・高柳西小学校・高柳中学校の3校で交流しました!

 朝から暑い中でしたが,3校で,柏市教育委員会 教職員課 大森先生を講師に不祥事研修を行いました。

自分事として捉え,不祥事を絶対におこさないことを確認し合いました。

 

引き続き,3校の教職員と高柳中学校区学校運営協議会委員の皆様と勉強会・情報交換会を行いました。

 第2回の学校運営協議会を昨年と同様に教職員も含めて対話の場としました。昨年大変好評で,教職員からも

是非交流したいという希望が出ました。

 今回は,前川会長さんから,曼荼羅チャートを使って「行動目標を考える」というお話をして頂きました。

 

 目標を掲げただけでなく,そのために何をするのかを具体的に考え,実行していくことが大切です

8グループに分けて,それぞれ委員さんにも入ってもらい,それぞれが小さなグループで話し合いました。

「やなぎっ子全員が元気に楽しく学校に登校できるようにするにはどうしたらよいか」話し合ったことをもとに

共有しました。それぞれの立場でできることは何かを具体的にあげていきました。

 話をするということは,とても大切だなと思います。自分が気が付かない事があって,はっとすることがあります。

違う視点で物事を捉えていて,なるほどなと思うこともあります。校種によっても,学校によっても様々違うことも

わかりました。様々な学びがたくさんありました。互いの理解が深まる対話の有意義な時間になりました。

  

  

 学校ができること・小中連携してできること・地域ができること・家庭ができることなど,何か1つでも実践出来たらと

思いました。その積み重ねを大切にしていきたいと思います。

 暑い中,本当にありがとうございました。