文字
背景
行間
<4年生>リサイクルプラザ柏見学
本日は先週に引き続き,社会科の学習の一環としてリサイクルプラザ柏の
見学に行きました。施設内の資源ごみ処理工場とリボン館を見学できるという
ことで,子どもたちはごみが処理される過程や,ごみが生まれ変わった姿を
見られるのを楽しみにしている様子でした。
工場では,資源ごみが処理される過程を間近で見学することができました。
紙類,ビン類,缶類など,それぞれのごみに応じた処理工程があり,子ども
たちは興味深そうに見ていました。
リボン館では,施設内で行われている取り組みについての説明を聞いたり,
リサイクル品を見学したりしました。
本来廃棄されるはずだったものを使えるようにしたリサイクル家具を見て,
子どもたちからは,状態の良さや価格の低さに驚きの声が上がりました。
また,リユース品やリサイクル品にも見て触れたことで,ごみを資源として
扱うことの大切さを感じている様子でした。
二度にわたる工場見学を通じて,子どもたちもごみ処理施設で働く方々
への感謝の気持ちや,自分にできることをやろうとする気持ちを持ち始めた
と思います。
今回学んだことを日常に活かして,ごみを少しでも減らしていけるように
取り組めるようにしていきたいと思います。
このPDFをダウンロードしてお使いください。
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武アーバンパークライン新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 51周年
☆当サイト内のすべての写真と文の転載は御遠慮ください。
無許可の転載,複製,転用等は法律により罰せられます。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 | 17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 | 17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 | 16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 | 16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 | 16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 | 17時00分 |
中原小のゆるキャラ
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。
情報モラルに関する内容をアニメーションで学ぶことができます。
こちらをご覧ください。