文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
男子ソフトテニス部柏市春季個人戦
5月28日にソフトテニス柏市春季個人戦男子の部が行われました。
風早中からは4ペアが出場しました。
気温が高い中の大会でしたが,各自が目標をもって試合に臨み,日ごろの練習の成果を発揮することができました。
中でも部長・副部長ペアの高橋・落合ペアは準優勝という素晴らしい成績を残し,柏市の代表として県大会に出場することが決まりました。
限られた練習時間の中で,自分たちがやるべき練習を確実に行い,本番で練習してきたことを実践できたことが彼らの勝因だったと思います。
また,最後まで2人のことを応援するチームメイトを見て,胸が熱くなりました。
この結果を今後に生かし,さらに活気ある部活動にしていきましょう。
3学年 修学旅行事後学習
本日の5時間目に、修学旅行事後学習として新聞づくりを行いました。写真を見ながら修学旅行の思い出を振り返っています。様々な場所をめぐりましたが、印象に残っている場所はどこでしょうか?
新聞づくりに際して、新聞に掲載する写真を数枚選ばなければならないのですが、良い写真がたくさんあり中々決まりません。クラス写真や班での写真、どれも素敵な写真ばかりですね。どんな新聞になるのか完成が楽しみです。
2年生 林間学校 事前集会
林間学校の出発まで残り1週間となりました。
体育館に素早く集まり、静かに整列するなど、全体を通して非常に落ち着いた姿が見られました。
各部会長から改めて注意点が伝えられ、その中で「自分達だけではなく周りへの配慮を」ということや「来年度、修学旅行を見据えて」といった言葉もあり、2年生としての成長を感じます。
その後、点呼と写真隊形、バス座席の確認を実際に動きながら行いました。3日間の中で、何度か行う場面があるので、確認をしなくても素早く動けるよう、周りの人をよく覚えておきましょう。
出発まで、体調には普段以上に気を付けて学校生活を送りましょう。
ご家庭におかれましても、改めてご理解ご協力をお願いいたします。
2学年 林間学校に向けて
3年生の修学旅行に続き、林間学校の出発も、段々と近づいてきています。
各部会で話し合いを重ね、分担してページを作成し、しおりの完成です。
その後、読み合わせを行い、全体の行程や持ち物などの細かい部分について確認をしていきました。少しずつ準備を進め、前日になって「○○がない」と慌てることのないようにしていきましょう。
教育実習
今年度、本校は5/23(月)~6/10(金)で教育実習生を迎えます。短い期間ですが、皆さんと一緒に学んでいきます。
① 教科・主な学年・部活動
理科・1年・野球部
② 実習に向けて一言
皆が理科の楽しさに気付ける授業ができるように頑張ります。
先生は風早中の先輩でもあるので、積極的に、たくさんのことを教えてもらいましょう。
3学年 修学旅行速報(東京駅出発)
たった今、全員無事に東京駅に到着しました。これから、バスに乗車し、柏に向かいます。
思い出がたくさんできた修学旅行もいよいよ終わりを迎えそうです。名残惜しいですが、安全に帰路につきます。このあとは18時頃からポイント下車です。
3学年 修学旅行速報(新幹線乗車完了)
昼食を終え、京都駅から新幹線に乗車しました。全員無事に乗車完了しました。学校の体育館で新幹線に乗るシュミレーションした甲斐があり、スムーズに乗車することができましたね。
新幹線内では、カードゲームを始める生徒や思い出を振り返る生徒等様々です。流石、まだまだ元気ですね。
次に京都と奈良に訪れる時は案内できそうでしょうか。たくさんの思い出と共に笑顔で帰れるよう、引き続き頑張りましょう。
3学年 修学旅行速報〈ハトヤ瑞鳳閣〉
修学旅行もいよいよ終盤に差し掛かり、ついにこのお昼がみんなで食べる最後の食事となりました。
食事を始めてからは黙食を徹底しており、修学旅行を締めくくる態度としてふさわしいものとなりました。たった3日間ではありますが、一人一人が気をつけており、大きな成長を感じます。皆んなで一緒にご飯を食べられるという当たり前のことも、実は貴重な時間であることを実感しています。
この後は京都駅に向かい、いよいよ新幹線に乗って京都を出ます。名残惜しいですが、最後まで1人残らず元気に帰宅しましょう。
3学年 修学旅行速報(北野天満宮)
3日目二ヶ所目の見学場所は、学年揃って、北野天満宮で学問成就のご祈祷をしていただきました。
御堂の中では、各クラス代表者一名が玉串を奉納し、学年全体でお参りをいたしました。
昇殿参拝のあとは、お守りを買ったり、おみくじを引いたり、水みくじをやっている人もいました。
大吉は出たかな?
お水は冷たく、少しずつ浮き上がってくるおみくじにわくわくしていました!
このあとは、バスで昼食場所のハトヤ瑞鳳閣に向かいます!
修学旅行も終盤です。
3学年 修学旅行速報(嵐山散策)
3日目一ヶ所目の見学先、嵐山に到着しました。天気にも恵まれ、心地のよい風が吹いています。
お土産物屋さんも多く連なり、思い出の品を探す様子が見られました。
竹林を歩くと、竹の優しい薫りを感じ、深呼吸したくなるような空気が感じられます。
京都で過ごす時間もあと半日です。最後の最後まで楽しみましょう!
3学年 修学旅行速報(退館式)
退館式の様子です。3日間お世話になった智積院会館の方にお礼をしました。コロナウイルス感染予防のため、実行委員のみの参加となりました。
最終日も気を抜くことなく感染症対策を施して楽しんでほしいと思います。
3学年 修学旅行速報 〈3日目朝食〉
本日の朝食は、智積院ならではの精進料理を頂きました。レストランやカフェでは味わうことのできない料理に生徒たちは興味津々でした。
この朝食の1番の特徴が、このねごろ汁です。ねごろ汁は、智積院ならではのもので根菜やこんにゃくや豆が入ったものでさっぱりとしていて、朝食にふさわしい味でした。
慣れない料理に困惑するかと思いきや、生徒たちの箸は進み、修学旅行最後の朝食は良い記念となりました。さて、本日が最終日です。最後まで思い出づくりを全力でしたいですね。
3学年 修学旅行速報〈おはようございます〉
おはようございます!修学旅行最終日の朝を迎えました。子供たちは6時半起床ですが、まだ静まり返っています。昨日の疲れをしっかり癒しているようです。外の様子は、ご覧のとおり快晴です。予報では最高気温は27℃となっています。昨晩は、ちょうど就寝時刻過ぎて、何と急な雷雨となりました。眠りについていて気にならなかった子供も多かったようです。今日は、この後朝食を済ませ、学年で嵐山、北野天満宮へと向かいます。いよいよ最終日、いい思い出を❗
3学年 修学旅行速報(2日目リーダー会議)
2日目の全行程が無事に終わりました。多くを学んだ班別行動は実りあるものとなったでしょうか。
先ほど、リーダー会議を行い、明日の朝の動きや、本日の反省について話し合いました。
反省の中には、「計画通り班別行動を行うことができた」「班員で協力して、臨機応変に行動することができてよかった」「時間が守り切れなかったので、明日はしっかりと余裕をもった行動をしたい」など、昨日に比べて、班ごとに課題が明確になったような気がします。
明日は修学旅行最終日!現在目立った体調不良者もおらず、2日間が終わろうとしています。最終日も気を抜かずに、行動しましょう!
3学年 修学旅行速報〈宿舎へ帰還〉
午後5時半過ぎ、次々に子供たちが宿舎へと戻ってきました。疲れ切った様子ですが、様々なトラブルを乗り越えたり、充実感も味わったと思います。この後、夕食と入浴になります。
3学年 修学旅行速報(扇子作り体験)
錦市場にある舞扇堂では、扇子の絵付け体験を行いました。自分の思うイメージを持ち、特殊な絵の具を用いて丁寧に作業をしていきます。
小一時間の作業を経て、美しい扇子の完成です。自分だけのオリジナル作品ですね!これからの季節にピッタリです!
3学年 修学旅行速報(八ツ橋作り体験)
班別行動も残すところ2時間程度となってきました。体験学習も様々な場所で行っています。
こちらは祇園にあるお店で八ツ橋作り体験です。
体験用の衣装に着替え、はじめは作り方の動画視聴です。
熱い鉄板の上に、八ツ橋を並べて押し当てていきます。こんがりと焼き上がる際の薫りは、小腹が空くこの時間帯には、たまりません!
そのあとは、琴のような形にするために鉄の棒で温かいうちに形作ります。
出来立てを味わえるということで、完成が楽しみです!
3学年 修学旅行速報〈みたらし団子作り〉
八つ橋庵とししゅう館でみたらし団子を作る体験学習を行いました。初めてのことに少し戸惑っている場面もありましたが、生地を用意するだけでも楽しそうでした。団子の形も一人一人違い、オリジナル感が伝わりますね。
また、生地だけでなくタレの作り方も教わり、班で協力しながら完成に近づいています。タレを付けて食べられる時まで待ち遠しいですね!
完成したら一本プレゼントしてくれるみたいなので楽しみです!
3学年 修学旅行速報(八つ橋体験)
店員さんにしっかりとレクチャーしてもらい、焼き八つ橋を作りました。単純に鉄板で焼いて型をつけるのではなく、焼く順番やひっくり返す段取り、やり方など1時間程の体験でしたが覚えることがたくさんありました。
いつも以上に真剣な表情を見ることができました。
3学年 修学旅行速報(京友禅体験工房)
班別行動にて、京友禅の体験をしています。
作るものを選び、
描く図案の型を選びます。
染め方の説明を受けてから、
それぞれ染めに入ります。
みんなとても真剣に、楽しそうに取り組んでいます。
どんな作品ができるのでしょうか。
完成が楽しみです。
3学年 修学旅行速報 〈着付け体験〉
体験学習で着物を着て清水寺付近を散策中です。
華やかな着物は京都の景観によく合いますね。生徒たちもよく似合っていて、たくさん写真を撮ってしまいました。普段より大人っぽく見えますね。ヘアセットもばっちりです。
熱中症対策をしながら、この後も楽しみましょう。
3学年 修学旅行速報(銀閣寺班別行動)
班別行動銀閣寺方面です。
かなり気温も上がってきましたが、木陰は涼しく、境内は気持ちよく回ることができました。
銀閣寺は銀色じゃないことに驚いていました。
水分補給も忘れずに。
3学年 修学旅行速報(清水寺班別行動)
長い時間をかけて自分達で計画した京都市内班別行動がはじまりました。清水寺では清水の舞台や地主神社、たくさんのお店屋さん巡りなど各々で清水寺を満喫していました。大人気スポットだけあり観光客も多くいましたが、感染症対策をしっかりと行い楽しんでいました。今日1日班員で協力して、安全に見学場所を巡ってほしいと思います。
3学年 修学旅行速報 (伏見稲荷班別行動)
京都を代表する観光地の一つ、伏見稲荷での見学です。天気も良く、鳥居の鮮やかな色が映えます。
さっそく、お土産屋さんで伏見稲荷にちなんだ狐が描かれた扇子を購入していました。暑いので役立ちそうですね。
鳥居が連なる道を登って行き、その光景に生徒たちも目を奪われていました。まだまだ山頂まで長いですね。
3学年 修学旅行速報〈出発第二段〉
各班が順調に出発し、最初の見学地を目指して、バス停へ、駅へ、あるいは徒歩で向かいます。慣れない場所でトラブルもあるでしょうが、班で力を合わせて楽しく仲良くいい1日にしましょう。
がんばれ✊‼️3年生❗
3学年 修学旅行速報(班別行動出発受付)
天気にも恵まれ、いよいよ2日目班別行動のスタートです!
出発の受付では、健康観察と1日乗車券を受け取り、班ごとに京都市内の散策へと出掛けます。
班長中心に、協力、支え合いながら1日を過ごしてほしいと思います。体験学習も盛り込んだ班別行動となっています。思い出深い1日となるとよいですね!
気をつけて、いってらっしゃい!
3学年 修学旅行速報〈朝食〉
本堂前での写真撮影を終え、朝食を食べています。お弁当箱に入っている朝食は、彩り豊かな日本食でした。
品数も多く、豪華な和食の朝食は中々食べられないので貴重な機会です。たくさん食べて、今日の班別行動のエネルギーにしましょう。
3学年 修学旅行速報〈おはようございます〉
おはようございます❗
学年全員が出席している修学旅行、2日目の朝を迎えました。午前6時起床の時刻です。外は朝陽が昇り、雲ひとつない快晴です。子供たちも検温を終え、今のところ全員発熱もなく元気な様子です。この後、写真撮影、朝食を済ませ京都市内班別コースに出発します。
朝陽が昇りました。
宿舎全景です
3学年 修学旅行速報(1日目リーダー会議)
各クラス実行委員と部屋長で1日目の反省会を行いました。
反省の中には、「しっかりと時間を守って行動することができた」「各見学場所等での感染症対策の意識もできていた」など、肯定的な意見が多くありました。
明日は1日かけて、京都市内で班別行動です。自律ある行動をし、班員と助け合うことを忘れずに、行動しましょう!
3学年 修学旅行速報〈智積院での夕食〉
智積院での初めての夕食です。色々なところを見学してお腹も減っている生徒たちは、蓋を開けるのを楽しみにしていました。
とても豪華で蓋を開けた途端生徒たちはすぐに食べ始め、あっという間に完食しました!楽しそうに食べている姿を見てこちらも幸せな気持ちになりました。美味しく楽しい夕食になり、初日から良い思い出づくりとなりました。
3学年 修学旅行速報(入館式)
各行程を終え、智積院会館に到着しました。感染症対策の観点から実行委員のみでの入館式を行いました。
全体での挨拶ができなかった分、代表して、実行委員が挨拶を行いました。
1日目、移動も多く疲れが残っていると思います。このあとは夕食です。しっかり食べて明日に備えましょう!
3学年 修学旅行速報(1組 伏見稲荷)
1時間程度の時間ではありますが、1組は伏見稲荷大社での班別行動です。雨が多少ぱらついていましたが、生徒たちは見所いっぱいの稲荷大社を堪能していました。朱塗りの鳥居が連なる千本鳥居を見てどの生徒も圧倒されてました。
願いを込めて宝珠石を持ち上げるおもかる石。石を持ち上げた時に軽く感じれば願いが叶うとか‥。軽く感じたかな?
3学年 修学旅行速報(2・3組:平等院鳳凰堂)
2、3組は平等院鳳凰堂に到着しました。10円玉でも知られている平等院。平等院を背景に写真を撮る姿が目立ちました。平等院の敷地内にあるミュージアムを見学し、班別行動を行っています。
3学年 修学旅行速報〈奈良公園出発バス内〉
2時過ぎ、奈良公園見学を終え、子供たちがバスへと戻ってきました。すると、なぜかバスの中はシカだらけです。みんな楽しそうです❗
これから、学級別に1組は伏見稲荷、2、3組は平等院に向かいます。
3学年 修学旅行速報〈奈良公園•鹿との触れ合い〉
奈良公園では、たくさんの鹿がおやつを貰ったり散歩をしたりと自由に過ごしていました。鹿せんべいをあげたり、写真を撮ったりと鹿との触れ合いに生徒たちも盛り上がっていました。
鹿グッズも大人気で、多くの生徒が購入して付けていて、可愛い鹿が増えていました
3学年 修学旅行速報(奈良公園出発)
奈良公園散策を終え、このあとは各クラスで本日の見学場所に出発します。
奈良公園では、有意義な時間を過ごすことができました。
このあと、1組は伏見稲荷、2・3組は平等院へと向かいます。
3学年 修学旅行速報〈奈良公園散策開始〉
天平倶楽部の昼食後、少し早めに奈良公園に到着しました。学級別に集合写真を撮影し、南大門、大仏殿を見学して班別にコースを回ります。曇り空ですが、雨の心配はなく過ごしています☺️
3学年 修学旅行速報(奈良公園到着)
昼食会場をあとにし、順次奈良公園に到着しています。集合写真を撮影した学級から班別行動が始まります。
東大寺では、荘厳な大仏を前に圧倒されている生徒が多くいました。奈良公園散策では、鹿に鹿煎餅をあげたり、お土産を探したりと、楽しそうに過ごしています。
東大寺に入る前も手指の消毒を行いました。各見学場所の感染症対策も施されています。
3学年 修学旅行速報〈天平倶楽部〉
天平倶楽部に到着し、みんなでお昼を食べています。豪華なお弁当を前に笑顔が溢れます。多くの生徒がおかわりをしていました。
食事会場では、左右と前のパーテーションにより感染対策もばっちりで、みんなで安心して食べられてます。
3学年 修学旅行速報(奈良へのバス内)
バス内では、ガイドさんから京都や奈良についての話がされています。
移動中に通過する名所の説明がされ、歴史や産物について詳しく説明してくださいます。
バス内の感染症対策について説明もありました。車内にはアルコールボトルが数個あり、乗り降りの際には必ず手指の消毒を行います。また、車内は5分で完全に空気の入れ換えができるようになっているそうです。
子どもたちも長い移動が続くことで、少し疲れも見えますが、リラックスした様子です。
昼食後は、班別行動が行われる予定です。
3学年 修学旅行速報(京都駅到着)
定刻通り京都駅に到着しました。
体調不良者もおらず、奈良に向けてバスに乗車するところです。
バス乗車時には、ガイドさんから手指の消毒をしてもらいます。
このあとは、昼食場所の天平倶楽部に向けて出発です。
3学年修学旅行速報(新幹線内)
新幹線内では、朝食やお菓子を食べたり、睡眠をとったりとこれからの楽しい時間に備えて、各々でゆったりとした時間を過ごしています。
3学年 修学旅行速報(東京駅出発)
たった今、参加者全員新幹線に乗車し、京都に向けて出発しました。
新幹線の出発とともに歓声があがり、車内では、朝食を取っています。食事中は黙食を徹底し、座席は回転させないという感染症対策もバッチリです。
健康に留意しながら、楽しい旅行にしましょう!
3学年 修学旅行速報(東京駅出発式)
柏駅を出発し、各班東京駅に到着しました。朝早く集合していたのにも関わらず、みんな元気な様子です。
出発式では、添乗員の方々の紹介と実行委員長から話があり、いよいよ新幹線乗車です。
健康観察も終え、いよいよ修学旅行スタートです!
3年修学旅行(柏駅)
みんなとってもいい表情で、集合していました。柏市は、曇り空ですが、京都の天気はどうでしょうか?
3学年 修学旅行速報(柏駅出発)
3年生は本日から2泊3日の修学旅行へと出発します。柏駅に班ごとに集合し、チェックを受け、東京駅へ向かいます。担当の先生から諸注意を受け、いよいよ出発です。
思い出に残る3日間となるように学年全員で力を合わせて頑張りましょう!
3学年 修学旅行事前集会
3年生は、明日から始まる修学旅行に向けて、事前集会を行いました。
集会では、各部会より諸注意が伝えられました。班長・生活部会からは、ここまで準備したことが、成果へと繋がるように、一人ひとりが自覚をもった行動を取るようにと話がありました。
学習・コース部会からは、班別行動中のきまりについて、再度確認するようにアナウンスがありました。
保健部会、食事・美化部会からは、感染症の対策として、手洗いうがいの徹底、食事中のマナーについて、細心の注意を払うようにと話がありました。
実行委員長からは、3日間の行程を無事に終わるためにも、学年全員で力を合わせて行事を完成させたいという思いが語られました。
校長先生からも、3日間の修学旅行が思い出に残るものとなるようにと、お話をいただきました。
荷物の搬入も終わり、いよいよ修学旅行です。今日は早く休んで明日に備えましょう!
柏市中学校総合体育大会 体操競技の部
5月15日(日)市総合体育大会(体操競技)が、日体大柏高校体育館にて開催されました。市内中学校から4名の男子生徒が出場し、本校からは1年生1名が出場し、3位となり、県総合体育大会出場となりました。演技は、跳馬→鉄棒→ゆか→あん馬の順に実施され、日頃の練習の成果を存分に発揮していました!
3学年 1学期中間試験
本日、今年度はじめての定期試験が行われています。初日は国語、数学、社会の3教科、明日は英語、理科の2教科です。
1組
2組
3組
今年度末には、入試が控えています。服装、みだしなみ、受験態度すべてに緊張感を持つようにと、担任から話があり、試験に臨んでいます。
自分の力が発揮できるよう頑張ってください!
3学年 修学旅行準備
昨年度から進めてきた修学旅行の準備も、いよいよ大詰めとなってきました。今回はコロナ対策を意識した旅行行事ということもあって、実行委員中心に細心の注意をはらいながら、細かいルール作りから行ってきました。
しおりも無事に完成し、いよいよ来週21日から出発予定です。
教室ではしおりの読み合わせや各部会からの伝達事項を確認しました。
体育館では、各対隊形移動の練習も行われました。学年が密集しないように、学級ごとに入れ替わりながら、確認を行いました。
修学旅行出発まであと1週間です。この時期だからこそ、一人ひとりが普段の生活から気を緩めることなく、生活していきましょう。
1学年 職業調べ
1学年は,総合の学習の時間を使って『職業調べ』が始まりました。
自分たちに身近な職業から,初めて耳にした職業まで,様々ありました。
一生懸命に先生の話を聞いたり,クロムブックで気になる職業を調べたりしていました。
次回の学習から各自が決めた職業について細かく調べていき,クロムブックを用いて新聞づくりを行っていきます。
最後には発表も行います。積極的に調べていきましょう。
吹奏楽部 市立柏高校との合同練習
4月29日に市立柏高校と合同練習を行わせて頂きました。先輩たちの圧巻の演奏とパフォーマンスを目にし、生徒たちもやる気に満ち溢れていました。
合同練習では生徒一人一人に付いて指導をしてくださったり、具体的な練習方法を教わったりと、各々の技術力向上に役立つ貴重な時間となりました。この学びを生かして、これからコンクールに向けた練習に励んでいきたいですね。
卓球部 柏市中学校春季卓球大会 個人戦
4月29日(金・祝)に柏三中にて、柏市中学校春季卓球大会の個人戦が開催されました。各校の上位4名がエントリーし、総体のシード権を争う大会でした。
風早中を代表して出場した生徒たちも、日ごろの練習の成果を発揮し、それぞれ奮闘していました。熾烈な争いの中、女子の三名がベスト16に進み、総体でのシード権を獲得しました。また、そのうち一名は準決勝まで駒を進め、見事にベスト4入賞を果たしました。
総体では、団体個人ともに県大会の出場枠を得られるよう、ここからさらに技術を磨いていってほしいです。
2学年 テスト計画
1学期中間試験の範囲が配布され、テストの計画を立てました。
テストの計画自体は昨年度も行ってきましたが、1学期の中間試験は2年生になってはじめてになります。
2年生になってから一月ほどですが、授業の内容の多くは1年生の内容がその基礎になっています。
今後の為にもしっかりと復習し、自分の苦手分野の把握をしておきましょう。
バレー部 東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会
4/29(金)、4/30(土)の二日間に渡って、大会が行われました。本来は東葛地区全体で行われていた大会ですが、感染対策の一環として、地区ごと(柏市は単独)での実施となっています。
昨年度の新人戦に続き、柏五中との合同チームで臨みます。
予選では柏二中に勝利。続いて新人戦で敗れた富勢中を相手に、3セット目までもつれる試合でしたが、何とか勝利をおさめ、全勝で二日目に進みました。
決勝トーナメントでは途中、久しぶりの大会や連戦の疲れからか、集中を乱してしまう場面もありましたが、田中中、南部中に勝つことができました。
そして迎えた決勝戦。相手は再びの富勢中となりました。
点差があっても、一気に追い上げられるプレッシャーを跳ね除け、2セット連取での勝利。優勝を果たしました。
6月には県大会が行われる予定です。
応援、ご協力いただき、ありがとうございました。