文字
背景
行間
風早日記(R4)
風体絆祭
天気にも恵まれ、3年ぶりの体育祭が開催されました。
「ONE ~1つ1つを全力で~」のスローガンの下、どの学年、どのクラスも競技に応援にと、精一杯に取り組んでいました。
今年は総合優勝は緑組。応援賞は青組という結果で幕を閉じましたが、3年生は風早中では最初で最後の体育祭を大いに盛り上げ、1,2年生はそんな3年生の背中を見つつ、来年以降の後輩たちに「風中らしさ」を引き継いでいってもらいたいものです。
また平日開催にも関わらず、多くの保護者の方々に足をお運びいただきまして、ありがとうございました。
男子バスケットボール部 新人戦大会
9月25日(日)に逆井中学校で男子の新人戦が行われました。
逆井中学校と戦いました。結果は負けてしまいましたが、女子に続き一人一人の成長が感じられた試合になりました。
風早中らしく、最後まで元気に声を出して戦いきることができました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
次の大会は1年生大会です。男子は3人のみですが、先輩方と協力しながら一生懸命頑張っています。
今後も応援宜しくお願いします。
女子バスケットボール部 新人戦大会
9月24日(土)に光が丘中学校で女子の新人戦が行われました。
田中中学校と戦い、惜しくも負けてしまいましたが、シード決めの大会から大きく成長できた姿が見られました。
成長した部分に加え、課題もたくさん見つけられたいい試合となりました。
雨の中、応援に来てくださった保護者の皆様、いつも応援してくださる方々、ありがとうございました。
次は1年生大会です。今後も目標をもって頑張っていきます。
風体絆祭準備
体育祭を明日に控え、本日の午後は各係、準備に追われています。
テントの設営や、テニスコートのネット類の撤去、各案内表示と、それぞれが自分の仕事に取り組んでいます。
また応援団は交互に通しの練習を行い、最後の仕上げをしています。その後、全体で集まり、本番に向けて気合を入れました。
延期を経て、いよいよの開催です。復活にふさわしい盛り上がりとなるよう、全力を尽くしましょう。
風体絆祭予行実施!
22日(木),天気予報では好天は期待できませんでしたが,青空も広がる中,予行を実施しました。生徒全員が椅子を持って応援席を作るのも今日が初めてになります。開閉会式の練習も初めて・・・,そんな中でも生徒みんなが競技や係の活動,応援に真剣に一生懸命取り組んでくれました。
本番通りの流れで紹介します。
開会式
エール交換
1年80m走
2年団体「アマゾンの空飛ぶ絨毯」
3年80m走
1年団体「台風117号」
2年80m走
3年団体「探せ"新時代"」
リレー(入退場のみ)
閉会式
みんな,とても明るく楽しそうに見えました。久しぶりの全校生徒が一同に集まる行事です。
27日の本番当日が,とても楽しみになってきました。