風早日記

風早日記(R4)

3学年 修学旅行速報(扇子作り体験)

錦市場にある舞扇堂では、扇子の絵付け体験を行いました。自分の思うイメージを持ち、特殊な絵の具を用いて丁寧に作業をしていきます。

小一時間の作業を経て、美しい扇子の完成です。自分だけのオリジナル作品ですね!これからの季節にピッタリです!

 

3学年 修学旅行速報(八ツ橋作り体験)

班別行動も残すところ2時間程度となってきました。体験学習も様々な場所で行っています。

こちらは祇園にあるお店で八ツ橋作り体験です。

体験用の衣装に着替え、はじめは作り方の動画視聴です。

熱い鉄板の上に、八ツ橋を並べて押し当てていきます。こんがりと焼き上がる際の薫りは、小腹が空くこの時間帯には、たまりません!

そのあとは、琴のような形にするために鉄の棒で温かいうちに形作ります。

出来立てを味わえるということで、完成が楽しみです!

3学年 修学旅行速報〈みたらし団子作り〉

八つ橋庵とししゅう館でみたらし団子を作る体験学習を行いました。初めてのことに少し戸惑っている場面もありましたが、生地を用意するだけでも楽しそうでした。団子の形も一人一人違い、オリジナル感が伝わりますね。

 

また、生地だけでなくタレの作り方も教わり、班で協力しながら完成に近づいています。タレを付けて食べられる時まで待ち遠しいですね!

 

 

完成したら一本プレゼントしてくれるみたいなので楽しみです!

3学年 修学旅行速報(八つ橋体験)

店員さんにしっかりとレクチャーしてもらい、焼き八つ橋を作りました。単純に鉄板で焼いて型をつけるのではなく、焼く順番やひっくり返す段取り、やり方など1時間程の体験でしたが覚えることがたくさんありました。

いつも以上に真剣な表情を見ることができました。

3学年 修学旅行速報(京友禅体験工房)

班別行動にて、京友禅の体験をしています。

 

作るものを選び、

 

描く図案の型を選びます。

 

染め方の説明を受けてから、

 

それぞれ染めに入ります。

みんなとても真剣に、楽しそうに取り組んでいます。

どんな作品ができるのでしょうか。

完成が楽しみです。

3学年 修学旅行速報 〈着付け体験〉

体験学習で着物を着て清水寺付近を散策中です。

華やかな着物は京都の景観によく合いますね。生徒たちもよく似合っていて、たくさん写真を撮ってしまいました。普段より大人っぽく見えますね。ヘアセットもばっちりです。

 

熱中症対策をしながら、この後も楽しみましょう。

3学年 修学旅行速報(清水寺班別行動)

長い時間をかけて自分達で計画した京都市内班別行動がはじまりました。清水寺では清水の舞台や地主神社、たくさんのお店屋さん巡りなど各々で清水寺を満喫していました。大人気スポットだけあり観光客も多くいましたが、感染症対策をしっかりと行い楽しんでいました。今日1日班員で協力して、安全に見学場所を巡ってほしいと思います。

3学年 修学旅行速報 (伏見稲荷班別行動)

京都を代表する観光地の一つ、伏見稲荷での見学です。天気も良く、鳥居の鮮やかな色が映えます。

 

さっそく、お土産屋さんで伏見稲荷にちなんだ狐が描かれた扇子を購入していました。暑いので役立ちそうですね。

 

鳥居が連なる道を登って行き、その光景に生徒たちも目を奪われていました。まだまだ山頂まで長いですね。

 

 

3学年 修学旅行速報〈出発第二段〉

各班が順調に出発し、最初の見学地を目指して、バス停へ、駅へ、あるいは徒歩で向かいます。慣れない場所でトラブルもあるでしょうが、班で力を合わせて楽しく仲良くいい1日にしましょう。

がんばれ✊‼️3年生❗

3学年 修学旅行速報(班別行動出発受付)

天気にも恵まれ、いよいよ2日目班別行動のスタートです!

出発の受付では、健康観察と1日乗車券を受け取り、班ごとに京都市内の散策へと出掛けます。

班長中心に、協力、支え合いながら1日を過ごしてほしいと思います。体験学習も盛り込んだ班別行動となっています。思い出深い1日となるとよいですね!

気をつけて、いってらっしゃい!

3学年 修学旅行速報〈朝食〉

本堂前での写真撮影を終え、朝食を食べています。お弁当箱に入っている朝食は、彩り豊かな日本食でした。

 

品数も多く、豪華な和食の朝食は中々食べられないので貴重な機会です。たくさん食べて、今日の班別行動のエネルギーにしましょう。

 

3学年 修学旅行速報〈おはようございます〉

おはようございます❗

学年全員が出席している修学旅行、2日目の朝を迎えました。午前6時起床の時刻です。外は朝陽が昇り、雲ひとつない快晴です。子供たちも検温を終え、今のところ全員発熱もなく元気な様子です。この後、写真撮影、朝食を済ませ京都市内班別コースに出発します。

朝陽が昇りました。

宿舎全景です

3学年 修学旅行速報(1日目リーダー会議)

各クラス実行委員と部屋長で1日目の反省会を行いました。

反省の中には、「しっかりと時間を守って行動することができた」「各見学場所等での感染症対策の意識もできていた」など、肯定的な意見が多くありました。

明日は1日かけて、京都市内で班別行動です。自律ある行動をし、班員と助け合うことを忘れずに、行動しましょう!

3学年 修学旅行速報〈智積院での夕食〉

智積院での初めての夕食です。色々なところを見学してお腹も減っている生徒たちは、蓋を開けるのを楽しみにしていました。

とても豪華で蓋を開けた途端生徒たちはすぐに食べ始め、あっという間に完食しました!楽しそうに食べている姿を見てこちらも幸せな気持ちになりました。美味しく楽しい夕食になり、初日から良い思い出づくりとなりました。

3学年 修学旅行速報(入館式)

各行程を終え、智積院会館に到着しました。感染症対策の観点から実行委員のみでの入館式を行いました。

全体での挨拶ができなかった分、代表して、実行委員が挨拶を行いました。

1日目、移動も多く疲れが残っていると思います。このあとは夕食です。しっかり食べて明日に備えましょう!

 

3学年 修学旅行速報(1組 伏見稲荷)

 

 

 

 

1時間程度の時間ではありますが、1組は伏見稲荷大社での班別行動です。雨が多少ぱらついていましたが、生徒たちは見所いっぱいの稲荷大社を堪能していました。朱塗りの鳥居が連なる千本鳥居を見てどの生徒も圧倒されてました。

願いを込めて宝珠石を持ち上げるおもかる石。石を持ち上げた時に軽く感じれば願いが叶うとか‥。軽く感じたかな?

3学年 修学旅行速報〈奈良公園•鹿との触れ合い〉

奈良公園では、たくさんの鹿がおやつを貰ったり散歩をしたりと自由に過ごしていました。鹿せんべいをあげたり、写真を撮ったりと鹿との触れ合いに生徒たちも盛り上がっていました。

 

鹿グッズも大人気で、多くの生徒が購入して付けていて、可愛い鹿が増えていました

 

3学年 修学旅行速報(奈良公園出発)

奈良公園散策を終え、このあとは各クラスで本日の見学場所に出発します。

奈良公園では、有意義な時間を過ごすことができました。

このあと、1組は伏見稲荷、2・3組は平等院へと向かいます。

3学年 修学旅行速報(奈良公園到着)

昼食会場をあとにし、順次奈良公園に到着しています。集合写真を撮影した学級から班別行動が始まります。

東大寺では、荘厳な大仏を前に圧倒されている生徒が多くいました。奈良公園散策では、鹿に鹿煎餅をあげたり、お土産を探したりと、楽しそうに過ごしています。

東大寺に入る前も手指の消毒を行いました。各見学場所の感染症対策も施されています。

3学年 修学旅行速報〈天平倶楽部〉

天平倶楽部に到着し、みんなでお昼を食べています。豪華なお弁当を前に笑顔が溢れます。多くの生徒がおかわりをしていました。

食事会場では、左右と前のパーテーションにより感染対策もばっちりで、みんなで安心して食べられてます。

 

3学年 修学旅行速報(奈良へのバス内)

バス内では、ガイドさんから京都や奈良についての話がされています。

移動中に通過する名所の説明がされ、歴史や産物について詳しく説明してくださいます。

バス内の感染症対策について説明もありました。車内にはアルコールボトルが数個あり、乗り降りの際には必ず手指の消毒を行います。また、車内は5分で完全に空気の入れ換えができるようになっているそうです。

子どもたちも長い移動が続くことで、少し疲れも見えますが、リラックスした様子です。

昼食後は、班別行動が行われる予定です。

3学年 修学旅行速報(京都駅到着)

定刻通り京都駅に到着しました。

体調不良者もおらず、奈良に向けてバスに乗車するところです。

バス乗車時には、ガイドさんから手指の消毒をしてもらいます。

このあとは、昼食場所の天平倶楽部に向けて出発です。

3学年 修学旅行速報(東京駅出発)

たった今、参加者全員新幹線に乗車し、京都に向けて出発しました。

新幹線の出発とともに歓声があがり、車内では、朝食を取っています。食事中は黙食を徹底し、座席は回転させないという感染症対策もバッチリです。

健康に留意しながら、楽しい旅行にしましょう!

3学年 修学旅行速報(東京駅出発式)

柏駅を出発し、各班東京駅に到着しました。朝早く集合していたのにも関わらず、みんな元気な様子です。

出発式では、添乗員の方々の紹介と実行委員長から話があり、いよいよ新幹線乗車です。

健康観察も終え、いよいよ修学旅行スタートです!

 

3学年 修学旅行速報(柏駅出発)

3年生は本日から2泊3日の修学旅行へと出発します。柏駅に班ごとに集合し、チェックを受け、東京駅へ向かいます。担当の先生から諸注意を受け、いよいよ出発です。

思い出に残る3日間となるように学年全員で力を合わせて頑張りましょう!

 

3学年 修学旅行事前集会

3年生は、明日から始まる修学旅行に向けて、事前集会を行いました。

集会では、各部会より諸注意が伝えられました。班長・生活部会からは、ここまで準備したことが、成果へと繋がるように、一人ひとりが自覚をもった行動を取るようにと話がありました。

学習・コース部会からは、班別行動中のきまりについて、再度確認するようにアナウンスがありました。

保健部会、食事・美化部会からは、感染症の対策として、手洗いうがいの徹底、食事中のマナーについて、細心の注意を払うようにと話がありました。

実行委員長からは、3日間の行程を無事に終わるためにも、学年全員で力を合わせて行事を完成させたいという思いが語られました。

校長先生からも、3日間の修学旅行が思い出に残るものとなるようにと、お話をいただきました。

荷物の搬入も終わり、いよいよ修学旅行です。今日は早く休んで明日に備えましょう!

柏市中学校総合体育大会 体操競技の部

 5月15日(日)市総合体育大会(体操競技)が、日体大柏高校体育館にて開催されました。市内中学校から4名の男子生徒が出場し、本校からは1年生1名が出場し、3位となり、県総合体育大会出場となりました。演技は、跳馬→鉄棒→ゆか→あん馬の順に実施され、日頃の練習の成果を存分に発揮していました!

3学年 1学期中間試験

本日、今年度はじめての定期試験が行われています。初日は国語、数学、社会の3教科、明日は英語、理科の2教科です。

1組

2組

3組

今年度末には、入試が控えています。服装、みだしなみ、受験態度すべてに緊張感を持つようにと、担任から話があり、試験に臨んでいます。

自分の力が発揮できるよう頑張ってください!

3学年 修学旅行準備

昨年度から進めてきた修学旅行の準備も、いよいよ大詰めとなってきました。今回はコロナ対策を意識した旅行行事ということもあって、実行委員中心に細心の注意をはらいながら、細かいルール作りから行ってきました。

しおりも無事に完成し、いよいよ来週21日から出発予定です。

教室ではしおりの読み合わせや各部会からの伝達事項を確認しました。

体育館では、各対隊形移動の練習も行われました。学年が密集しないように、学級ごとに入れ替わりながら、確認を行いました。

修学旅行出発まであと1週間です。この時期だからこそ、一人ひとりが普段の生活から気を緩めることなく、生活していきましょう。

1学年 職業調べ

 1学年は,総合の学習の時間を使って『職業調べ』が始まりました。

自分たちに身近な職業から,初めて耳にした職業まで,様々ありました。

一生懸命に先生の話を聞いたり,クロムブックで気になる職業を調べたりしていました。

次回の学習から各自が決めた職業について細かく調べていき,クロムブックを用いて新聞づくりを行っていきます。

最後には発表も行います。積極的に調べていきましょう。 

吹奏楽部 市立柏高校との合同練習

4月29日に市立柏高校と合同練習を行わせて頂きました。先輩たちの圧巻の演奏とパフォーマンスを目にし、生徒たちもやる気に満ち溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合同練習では生徒一人一人に付いて指導をしてくださったり、具体的な練習方法を教わったりと、各々の技術力向上に役立つ貴重な時間となりました。この学びを生かして、これからコンクールに向けた練習に励んでいきたいですね。

 

卓球部 柏市中学校春季卓球大会 個人戦

4月29日(金・祝)に柏三中にて、柏市中学校春季卓球大会の個人戦が開催されました。各校の上位4名がエントリーし、総体のシード権を争う大会でした。

 

  

風早中を代表して出場した生徒たちも、日ごろの練習の成果を発揮し、それぞれ奮闘していました。熾烈な争いの中、女子の三名がベスト16に進み、総体でのシード権を獲得しました。また、そのうち一名は準決勝まで駒を進め、見事にベスト4入賞を果たしました。

総体では、団体個人ともに県大会の出場枠を得られるよう、ここからさらに技術を磨いていってほしいです。

 

2学年 テスト計画

1学期中間試験の範囲が配布され、テストの計画を立てました。

テストの計画自体は昨年度も行ってきましたが、1学期の中間試験は2年生になってはじめてになります。

2年生になってから一月ほどですが、授業の内容の多くは1年生の内容がその基礎になっています。

今後の為にもしっかりと復習し、自分の苦手分野の把握をしておきましょう。

バレー部 東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会

4/29(金)、4/30(土)の二日間に渡って、大会が行われました。本来は東葛地区全体で行われていた大会ですが、感染対策の一環として、地区ごと(柏市は単独)での実施となっています。

昨年度の新人戦に続き、柏五中との合同チームで臨みます。

予選では柏二中に勝利。続いて新人戦で敗れた富勢中を相手に、3セット目までもつれる試合でしたが、何とか勝利をおさめ、全勝で二日目に進みました。

決勝トーナメントでは途中、久しぶりの大会や連戦の疲れからか、集中を乱してしまう場面もありましたが、田中中、南部中に勝つことができました。

そして迎えた決勝戦。相手は再びの富勢中となりました。

点差があっても、一気に追い上げられるプレッシャーを跳ね除け、2セット連取での勝利。優勝を果たしました。

6月には県大会が行われる予定です。

応援、ご協力いただき、ありがとうございました。

部活動 発足式

各部活、1年生の正式な入部を迎え、本格的に始動しました。

改めてお互いに自己紹介を行い、部長をはじめ、先輩たちからは新たな後輩を歓迎する歓迎する様子が伝わってきます。

 

また顧問の先生からは技術的な部分だけではなく、部員として目指してほしい姿や取り組みについて話がありました。

発足式の後には、早速1年生を交えた練習が行われ、ますます部活が賑わっていくことでしょう。

1年生、給食配膳時の様子

 本日の給食は、ご飯・味付けのり・鰯のみぞれ煮・春キャベツのごま和え・肉じゃがでした。1年生の給食配膳時の様子ですが、静かに読書をして待ち、当番さんも上手に配膳していました。

部活動仮入部

4/14から4/26にかけ、全体で6回に分けて部活動の仮入部が行われました。

自分が強く興味を持っている部活や、新しく挑戦をしたい部活に積極的に参加している生徒や、迷いながらも様々な部活を体験し、じっくりと考えている生徒。

それぞれ、自分が頑張っていこうと思える部活に向けて、各部活の練習に参加していました。

どの部活も楽しそうに活動をしていたり、先輩達に優しく教わったりと、1年生を歓迎している様子が伝わってきます。

 

また、一部ではありますが、すでに先輩達と同じ練習メニューに参加し、今後を期待させるような頑張りも見られます。

27日からは正式入部となり、どの部活も新しいチームとして練習や試合、コンクール等に臨んでいきます。

1年生だからと遠慮せず、先輩たちから積極的に多くを吸収していきましょう。

1学年,道徳の授業開きでした。

  1学年で道徳の導入授業を行いました。道徳の授業を通して,自らの気持ちや考えを見つめ直したり,他の人とのかかわり方や,集団,社会,自然などについて深く考えたりしていきます。互いの意見を共有し,物事をさまざまな角度から見ることで,自身の生き方についての考えを深めていきましょう。

男女バスケットボール部 春季大会

 4/23(土)女子春季大会が風早中学校で、 4/24(日)男子春季大会が柏第5中学校で行われました。

 女子は、田中中と戦い結果は負けてしまいましたが、選手一人ひとりが最後まで、諦めず戦うことができました。

   

   

    

 男子は、西原中と戦いました。とても強い相手でしたが、最後まで全力を出してチーム一丸となり、戦うことができました。

  

  

  

 男女ともに、新チームになり始めての公式戦正式ゲームで、自分たちのやるべきことが見つかった良い試合となったと思います。練習により一層力を入れていきましょう。

 また、保護者の方々もコロナ禍で制限がある中、ご協力、応援していただきありがとうございました。

次は総体になります。今週は1年生も入部し、新しい風早中学校バスケットボール部として、成長していけるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

1年生 図書館オリエンテーション

国語の時間を使って、図書のオリエンテーションを行いました。

図書館指導員の菅原先生に、図書の配置や貸出について、また風早中と高柳中、その学区にある4つの小学校(高柳、高柳、大津ヶ丘第二、風早南部)でそれぞれ小学生、中学生向けに選定を行った「高津風文庫」の説明がありました。

風早中の図書館は決して広くはないものの、約1万冊の蔵書があり、説明後に生徒達はどんな本があるのかを見て回っていました。

ぜひ多くの本を読んでいきましょう。

卓球部春季大会団体戦

17日(日)に沼南体育館にて、柏市中学校春季卓球大会が行われました。

 

男子は予選リーグにて1勝2敗の3位となり、予選突破はできませんでした。

(○3-1松葉、×0-3逆井、×1-3柏の葉)

女子は予選リーグで1勝1敗、2位で予選を突破しました。

(○3-1合同B、×2-3光ケ丘)

その後、西原中を破ったものの、ベスト4をかけた戦いで酒井根中に惜しくも敗れ、5~8位リーグに挑みました。5~8位リーグでは2勝1敗の成績を残し、全体6位で総体のシード権を獲得しました。

男女ともに、半数が2年生のチーム構成で臨みました。久しぶりの大会で緊張と不安がありましたが、どの選手も実力を出し切り、最後まで健闘していました。

中には、5番手までもつれた末に接戦を勝ち切る場面もあり、技術面・精神面ともに成長を感じることができた大会となりました。

  

  

  

野球部春季大会二回戦

先週一回戦を勝利した野球部の二回戦が,17(日)に大津ヶ丘中学校会場で行われました。対戦校は富勢中学校です。初回に2 点を先制され苦しい展開でしたが,その後は反撃をしのぎ一進一退の攻防となりました。7回の最終回にはランナーを2.3塁にすすめ,得点のチャンスに1点を取りましたが惜しくも1-3で敗れました。人数的にも厳しい中,よく頑張りました。

授業参観

4/16(土)午後、授業参観がありました。

数日続いた雨も上がり、多くの保護者の方々が足を運んでくださいました。

各学級、担任による授業が展開され、1・2年生とゆりの木は道徳。

3年生は修学旅行と進路に向けた話がありました。

どの学年も緊張せず、落ち着いて授業に取り組む姿を見せています。

また、本日のお昼はお弁当でした。

 

普段の給食と同じく、席を前に向けての黙食でしたが、どこか楽しそうな様子が見られます。

今後も感染症対策による制限等は続きますが、可能な限り、生徒達の活動に取り組んでいきたいと考えておりますので、ご家庭からのご理解ご協力をいただけると幸いです。

3学年 授業参観

本日は授業参観でした。多くの保護者の方がいらっしゃり、子供達も嬉しそうでした。保護者の方にとっては普段見られない姿を見る貴重な機会になったと思います。ご来校ありがとうございました。

 

 

 

 

2学年 4月の学級活動

新しいクラスとなり、学級の活動として、組織決めや掲示物の作成、学年レク等を行いました。

途中、今年度新しく風早中に来たALTのエマ先生が教室を回り、生徒達と英語で会話をする場面もありました。

何とか英語で答えようと生徒達も頑張っています。

学年レクでは男女別でのドッジボールと伝言ジェスチャーゲームを行いました。

それぞれのポイントを総合した結果、優勝は1組でした。

各クラス、今後様々な場面でお互いを高め合える学級にしていきましょう。

1学年 学年レクを行いました

学活の時間に学年レクでドッジボールを行いました。少しずつ新たな仲間との関わりが増えてきた中での学年レクだったので,とても楽しそうな様子がたくさん見られました。正式日課もいよいよスタートし,学級や学年でメリハリをもって活動する時間が増えます。より良い雰囲気をみなさんでつくっていきましょう。

3学年 学年レク

 

生徒たちの楽しみの一つである学年レクを行いました。ドッジボールとドッジビーという一風変わった種目を行い、生徒たちは大盛り上がりでした。各クラス一生懸命に戦い、年度初めの楽しい思い出となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動 仮入部開始

本日から、1年生の部活動仮入部体験が始まりました。帰りの会終了後、各活動場所で約1時間程度活動しています。

どの部も先輩が中心となって、新入生に教えている姿が印象的です。

今日を含めて6日間の仮入部を経て本入部になります。1年生のみなさんは、3年間頑張って続けられる部を探しましょう。

1学年 4/12学活の様子 先輩から学校紹介を聞きました!

4月12日,学級目標を決めたり,学級掲示物を作成したりました。学級目標決めでは,それぞれのクラスへの思いを共有し,より良い学級目標づくりを行いました。

学級掲示物では教室の背面を水色にして,一人ひとりの目標が書かれたTシャツのプリントを掲示しました。

4時間目には生徒会や3年生の先輩方による学校紹介をリモートで視聴しました。委員会活動や部活動について確認することができました。

新入生学校紹介

4月12日、4校時に新入生学校紹介を行いました。

新入生に向けて、3年生の委員長や部長が委員会の仕事内容や部活動について説明してくれました。

リモートでの配信ということで、3年生の先輩たちもかなり緊張した様子でしたが、しっかりと委員会や部活動についての話をしてくれました。

放課後は生徒会役員が先導し、各部活動の活動場所を見学しました。

新入生の皆さん、明日は部活動見学、明後日からは仮入部が始まります。ぜひ自分が全力で取り組め部活動を探してください。

4/12避難訓練を実施しました

本日,12日(火)避難訓練を行いました。年度始めということで,各学年の教室から校庭の避難場所への移動方法を確認するためのものです。地震発生を想定し,教室での一次避難から校庭への二次避難までを,避難場所での密を回避するために各学年ごとに三回に分けて実施しました。

 中学校に入学して,1年生は初めての避難訓練です。慣れない校舎から校庭への避難,スムーズに移動できました。

 避難場所に整列し,点呼完了後に担当の奥山先生と教頭先生から講評していただきました。

3学年 修学旅行班別コース決め

3年生は修学旅行の準備を着々と進めています。部会別会議を行い、コロナ対策を検討したり、お小遣いはいくら必要なのかなど、実行委員中心に計画が練られています。

そんな中、本日から、修学旅行2日目の班別コース決めを行いました。昨年調べ学習で事前に確認していた見学場所を中心に、コース部会が細かな指示を出しながら、コース決めの留意点について説明をした上で、コース作成に取りかかりました。

先生方からもアドバイスをもらいながら、充実した班別コースになるようにしましょう。

 

1年生自転車通学者実技テスト

本日,1年生の自転車通学希望者に筆記テストと実技テストを実施しました。実技テストは,校庭に各自の自転車を運び,自転車点検でベルやライト等の確認を受けてから実技テストコースを走行しました。みんな無事に合格できたでしょうか。明日からも安全運転で登下校を心がけましょう。

1年生給食初日です

本日より給食が始まりました。1年生も中学校入学後,初めての給食となりました。まだ慣れない教室での準備,配膳に当番の子供たちはもちろん,みんなとまどって少し時間がかかりましたが,おいしくいただきました。

コロナ禍のため,給食の時間も机は全員正面を向いたまま,食事をしています。黙食も続いています。

早く,みんなで楽しくお話ししながら食事できるといいですね。

 

春季大会野球部一回戦突破!

10日(日)には大津ヶ丘中学校を会場に,野球部の春季親善大会が開催されました。一回戦が行われ麗澤中と対戦しました。風早中が4点を先制し,順調な試合運びでした。途中失点もありましたが,2点の追加点もあり6-4で勝利しました。二回戦は17日の予定です。頑張れ風中!

春季大会開催ソフトテニス部!

入学式を8日に終えたばかりですが,9日から部活動の春季大会が始まりました。9.10日はソフトテニス部の大会が開催されました。9日は,富勢コートで女子団体戦が行われました。一回戦は柏三中と対戦し,1対1で3番手勝負となりました。3番手は接戦でファイナルゲームとなりましたが惜しくもゲームカウント2-3で敗れ,団体としても1対2で敗れました。

 

3学年 授業開始

3年生は、本日から授業が始まりました。今年度はじめての授業ということもあり、真剣な眼差しで参加する姿がありました。

授業では、今年一年間の内容の説明やオリエンテーションを行いました。

数学の授業では、解の公式を歌で覚える方法を学び、英語の授業では、他己紹介を英語で行いました。美術の授業では、「わたしのプチ神様!」と題し、自分で考えた神様を考えて、造形作品として製作していくようです。

今週末からは正式日課開始です。3年生らしく日々の授業を大切にしていきましょう。

令和4年度 第76回入学式

晴天に恵まれ、風早中学校は新たに117名の1年生を迎えました。

やや緊張した面持ちで登校しつつも、友人の名前や姿を見つけて少し安心する様子が見られます。

新しい学校、新しいクラスメイト、新しい先生。

ゆっくりと始まっていく中学校生活。

  

そして入学式。

呼名ではしっかりとした返事をしていました。

ようこそ、風早中学校へ。

これからの3年間、共に学び、共に考え、活気ある学校にしていきましょう。

 

入学式準備

入学式に向け、2,3年生が手分けをして清掃、準備に取り組みました。

   

体育館や校舎、外回り、隅々まで綺麗にしつつ、会場や教室を仕上げていきます。

1年生の皆さん、先輩たちが準備をしてくれた教室での中学校1日目はいかがでしたか?

これからは風早中の一員として、校舎を大切に使っていきましょう。

3学年 修学旅行部会別会議

三年生は学年開きを経て、修学旅行の準備に取りかかっています。これまで班決めや部屋決めを行ってきましたが、本日から各部会別の動きが始まりました。各部会、部会長決めや目標決めを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

班長・生活部会は、全体のルール決めや持ち物の検討を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習・コース部会は、2日目の班別行動の企画を中心に行います。自分たちだけで一日過ごすため、丁寧な計画が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事・美化部会は、食事中のマナーや、新幹線やバスでの過ごし方についても考えている様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保健部会では、コロナ禍での宿泊行事ということもあり、感染症対策について話し合いが行われました。緊張感を持った行動が取れるように、今から意識を高めていきたいですね。

明日以降も、修学旅行の準備が進みます。自分たちで作り上げる修学旅行となるように、全員で協力していきましょう。

 

2学年 クラス替え

始業式が終わり、2年生では期待と不安が入り混じる、新クラスの発表を行いました。

   

  

 自分の荷物を持ち、新たなクラスメイトのいる教室へと順に移動していきます。

  

明日から本格的なクラスでの活動となっていきます。

お互い、早くクラスに慣れると共に、協力して様々なことに取り組んでいきましょう。

始業式

短い春休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。

まだ少し肌寒いですが、桜の花びらが舞う中、制服姿での登校です。

 

登校後、体育館へ移動して着任式、始業式を行いました。

 

着任式では今年度、新しく風早中学校にいらした先生方のご紹介と、それぞれからのご挨拶をいただき、始業式では新2,3年生と生徒会から今年度の抱負についての話がありました。

  

その後、校長先生からのお話と、各学年の職員発表がありました。

上級生として姿勢・態度共に素晴らしく、しっかりと話を聞いていました。

 

転入職員につきましては【重要な連絡】より、お知らせをご覧ください。