学校生活 昨年度

令和5年度 学校生活

薬物乱用防止教室

薬物乱用教室を実施しました。
柏市教育委員会児童生徒課より上条理恵さんをお迎えしました。
熱中症防止のため,各教室でのライブ配信となりましたが,
上条さんのリアルなお話を聞き,さまざまな防止のための知識が身についたのではないでしょうか。

生徒からも質問が出るなど,充実した時間となりました。

総体激励会

総体・コンクール等の激励会が行われました。
2年生での応援団が中心となり,出場する皆さんへ素晴らしい応援を行いました。
言葉には魂がこもるというのはこういうことですね。

出場する皆さんと応援にまわる皆さんで,本番まで最高の声かけをして準備を進めましょう。

7月7日七夕です。

3年生の教室には,七夕にちなんで,願い事が飾られています。
「総体で活躍できますように」など願い事が書いてあります。
2枚目の写真は,2年生技術です。
ラジオ作成の真っ最中であり,できあがりが近づいています。

3年生実力テストと1年生の美術

3年生は1日実力テストでした。
受検に向けた参考となります。懸命に頑張っていました。

1年生の美術の様子です。
鑑賞の授業で,ピカソの絵を見て,自身の考えを言語化しております。
スプレットシートにそれぞれの考えを同時に打ち込み,見える化します。
その上で,他の人の考えを参考にし,また絵を鑑賞する。
美術の授業も一人一台端末を活用しております。

授業環境は・・・。

1枚目は1年生の数学です。
週4時間のうち3時間はT2と呼ばれる2人目の先生が配置され,サポートをしております。

2枚目は2年生の理科の様子です。顕微鏡も1人1台配置されております。
じっくりと観察ができます。

3・4枚目は3年生の社会・理科の様子です。
生徒は1人1台端末を利用したり,教科書を活用したりするなど,
生徒それぞれの選択のもと授業に参加しております。

行事レク大会

今年度新たに計画した行事となります。
目的は次の二つ。
・他学年との交流を通じて、学校全体・学年・学級の仲を深める。
・いろんな人が活躍し、協力できる場をつくる。

1学期後半の目標である
仲間づくり・協働活動の喜び・自治活動への発展
自主的・自律的な活動の確立
をもとに,生徒会が中心となり計画してきました。
練習時から,3学年がそろって練習する姿は,目標に向かった活動でありました。

今回の行事を受け,次年度以降どうしていくのか検討して参ります。

朝の挨拶運動

現在,生徒の代表者で朝の挨拶運動を行っております。
毎朝,校長先生と髙橋先生が,校門前で交通誘導を行っております。
狭い道ですが,車も通るため,1列で歩くように指導しておりますが,最近は2列や3列で歩く姿もあり苦慮しております。
帰りの下校時も,危ない場面があると地域の方からご意見を頂いており,生徒主導で取り組みができるよう,生徒会や部長会に投げかけていきます。
地域の方で危ない場面を見た場合は,情報提供をお願いします。

6月29日行事レク大会に向けて&プール指導開始

行事レク大会では長縄の八の字跳びを行う予定です。
3学年を縦割りにしたチーム編成で,生徒会を中心に行事の企画を行ってきました。
写真は,昼休みの各チームの練習の様子です。
3年生を中心に練習する姿は,微笑ましい限りです。
6月29日(木)11:15開始予定です。自由参観となっております。

本日より,3年ぶりのプール指導が開始されました。
体育の授業の一環となります。
AEDの場所を移動したり,安全対策をしっかりした上で実施していきます。

関わり合う力

本校の生徒につけたい力の1つである「関わり合う力」は,各教科の授業でも見ることができます。
一番左は,家庭科の授業です。玉結びを教え合う姿がありました。

2・3枚目は2年生の社会の授業です。
こちらは地方のことを各班ごとに調べ,発表する授業形式をとっています。
この日は各班で発表のリハーサルを行っています。
教科の内容だけでなく,教科の内容を通して資質能力を育む授業を行っています。