令和5年度まで

運動会準備スタート!

10月1日の運動会に向けて,12日から学年練習が始まります。

今週は,少しずつ体を慣らしながら,できる準備を進めていきます。

1年生・5年生・6年生は,それぞれ50m・100mのタイムを計測しました。それをもとに,クラス内の赤白を決めたり,赤白対抗リレーの選手を決めたりします。

 

 

6年生は,校庭の対角線に引かれた直線100mコースで計測しました。100mの全力走はかなりハードです。

 

 

5年生は,直線100mの計測後,タイム上位者が100mトラックを1周し,赤白対抗リレーの選手を決めました。

 

 

運動会本部は,明日の代表委員会に向けての打ち合わせに集中していました。本部のメンバーは,夏休み中もmeetを使って話し合いを進めていたそうです。11人のチームワークが素晴らしいです。

 

各学年のダンスリーダーも今日から活動開始です。初日の今日は顔合わせをしたり,意気込みを発表し合ったり。

4年生は情報センターで顔合わせをしました。こんなダンスにしたい,こんな風にみんなに教えたいと発表し合いました。

 

2年生のダンスリーダーは夏休み中に個人練習を始めていました。さっそく今日から振り付けを合わせていました。4人のメンバーは,オリジナルの振り付けを考えるそうです。かっこいいなあ。

 

 

5・6年生は,3曲のダンスを披露します。全員で1曲。あとの2曲は,自分の好きな方の曲を選んで踊ります。

その2曲の振り付けは,ダンスリーダーが中心となって創作します。どんな振り付けに仕上がるのか楽しみです。