令和5年度まで

避難訓練

9月1日は防災の日です。

99年前の関東大震災の起こった日を防災の日とし,この震災を忘れず、災害に対する備えをしっかり行おうという日です。9月1日から1週間は防災週間となっています。

防災週間の今日,全校で避難訓練を行いました。

1学期の避難訓練は,地震を想定したものでしたが,2回目の今日は地震後に給食室から火災が発生したという想定で行いました。ですので,給食室を避けるため避難経路が変わります。少し遠回りなったクラスもありましたが,混乱なく「お(さない)・す(すばやく)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の約束も守って避難できました。

保護者の方にお願いです。大きな地震発生の場合,割れたガラスや落下物の上を非難します。安全のため上履きをしっかる履かせたいです。夏休み中に小さくなってしまい,かかとを踏んでいる児童がいます。学校でも声をかけていますが,お家でも確認をお願いします。