柏五中給食献立

2019年5月の記事一覧

本日の給食(揚げパン)




牛乳・揚げパン・ほうれん草入りサラダ・コーンチャウダー・炒りアーモンド

今日は、毎年リクエスト給食でアンケートをとると上位に選ばれる、生徒に人気の揚げパンでした。揚げパンは、給食室でコッペパンを高温の揚げ油で短時間で揚げてから、ひとつずつ衣をつけてつくっています。
また、副菜のサラダにはほうれん草を使用しました。今日のほうれん草は、学校全体で14kg使用しました。一枚ずつ丁寧に確認し、調理室で3回以上洗ってからつかっています。ほうれん草は栄養価が高く、緑黄色野菜の王様といわれることもあります。特にビタミンAやビタミンC、造血効果のある葉酸と鉄分が多く含まれるので、成長期の生徒には特に食べてもらいたい食材です。

本日の給食(中華おこわ)




牛乳・中華おこわ・豆腐の中華煮・もやしと春雨のサラダ・ヨーグルト・大豆小魚

今日の給食は、日が過ぎてしまいましたが、5月5日端午の節句(こどもの日)にちなみ、中華おこわを給食室で炊きました。端午の節句には、『ちまき』や『柏もち』を食べる風習があります。(ちまきは中華おこわを笹でくるんだものです。)