四中日記 令和6年度
期末テスト
11月21日(木)、22日(金)の2日間で1,2年生は期末テストを実施します。
3年生は1,2年生の期末テストに合わせて、同じ日程で確認テストを実施します。先週の金曜日に期末テストを終えています。
今日は、朝から雨が降り肌寒い日ですが、登校して教室に入るとすぐに教科書やワークを取り出し勉強を始める姿がいたるところで見られました。日ごろの学習の取り組みと成果を確認しましょう。
合唱コンクール
10月30日(水)柏市民文化会館にて合唱コンクールを行いました。
今年は、学年合唱を行ってから、各クラスの発表になりました。講師の先生の講評にもありましたが、1年生は1年生らしい、2年生は2年生らしい、3年生は3年生らしい歌声を聴かせてくれました。特に3年生の合唱は、どのクラスも聴いている人の心を引き付けるもので、とても感動しました。
参観していただきました、保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
生徒会引継集会
10月24日(木)6校時 体育館にて「生徒会引継集会」を行いました。
旧生徒会本部役員、前期委員長からそれぞれこれまでの取り組みや反省等の話がありました。その後、新生徒会本部役員、後期委員長に任命状が渡されました。
旧役員の労をねぎらい、新役員の仕事に対する意欲付けを図ることができた集会でした。新役員、新委員長は、全校生徒と力を合わせ、柏四中の伝統を引き継ぎ、さらに発展させていってほしいと思います。
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
10月19日(土) 第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会が行われました。今大会は、松戸市民劇場前をスタートし、10人でタスキをつなぎ、野田市総合公園陸上競技場がゴールです。
スタート前に気温が上がりだし、走るには少し暑い日となりましたが、選手は日ごろの練習の成果を十分に発揮し、また沿道からの多くの声援の後押しも受け、よい走りができました。結果は参加75校中、24位でした。ここ数年では一番良い結果です。
沿道にて応援をしてくださいました保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
駅伝壮行会
10月17日(木)6校時に「第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会」に向けての壮行会を実施しました。
夏休みから練習に取り組み、多くの駅伝部員の中から10名の選手が選ばれました。応援では、応援団を中心に全校生徒が一体となり、一人一人にエールを送りました。
10月19日(土)の本番まで、けがなどの無いように万全の準備をして大会に臨んでください。期待しています。
大会当日は 9時30分 松戸市民劇場前スタートです。
1年生校外学習
10月11日(金) 1年生は上野公園での校外学習を実施しました。天候にも恵まれた1日でした。
生徒たちは班で柏駅に集合し、電車で上野駅へ行きました。上野公園到着後は、全体で集合し、クラス写真撮影の後に班別行動を開始しました。動物園や博物館、美術館など班で考えたコースを回りました。午後の集合時間には、どの班も時間に余裕を持って集まることが出来ました。
校外学習で学んだ様々な事を今後の学校生活に活かしていきたいと思います。
中間テスト
10月3日(木)、4日(金)の2日間は中間テストです。
2学期の中間テストは、5教科の他に、音楽・技術,家庭科・保健体育の技能教科のテストもあり、学習量が多く大変です。日ごろの学習の成果が発揮できるように頑張りましょう。
どの学年の生徒も真剣に取り組んでいます。
校外学習(1年生)に向けての事前学習掲示物です。
生徒会立会演説会
10月1日(火)6校時、体育館にて生徒会役員選挙「立会演説会」が行われました。
7名の候補者と推薦者がそれぞ演説を行いました。これからの柏四中をさらにより良い学校にするために、みんなが生活しやすくなるように等、自分の考えを伝えていました。自分たちの柏四中をさらに発展させようという気持ちが伝わってきました。
演説を聞いていた皆さんは、当選した役員と力を合わせ、柏四中をさらに発展させてほしいと思います。
本校舎の現在の様子です。
柏市駅伝大会・ロードレース大会
9月27日(金)柏の葉公園内において、柏市駅伝大会・ロードレース大会が行われました。
四中からは、駅伝に男子2チーム、女子1チーム、ロードレースに男子16人、女子7人が参加しました。
時おり雨が降る中でしたが、生徒たちは日ごろの練習の成果を発揮し、とても頑張っていました。
駅伝の結果 男子Aチーム 7位(21チーム参加) 男子Bチーム4位(20チーム参加)
女子 16位(20チーム参加)
10月19日(土)は東葛飾地方中学校駅伝競走大会が行われます。今年は松戸市スタート、野田市ゴールになります。お時間のある方は、ぜひ応援をよろしくお願いします。
2学期 始業式
2学期始業式を行いました。暑さ対策、仮設校舎の見学時間確保のため各教室で放送にて行いました。
校歌斉唱後、校長先生からは「2学期も主体的な活動を心がけるように」との話がありました。また、夏休み中の部活動やコンクールの表彰がありました。生徒指導主任からは「仮設校舎での生活、友達への声掛け」などの話がありました。
始業式後は、学活と並行して各学年毎に仮設校舎の見学を行いました。約1年間、仮設校舎での生活になります。