今日の給食(R05)
10月30日 鯖の油淋(ユーリン)風揚げ煮
10月30日 牛乳 ご飯 鯖の油淋(ユーリン)風揚げ煮 中華スープ
鯖の油淋(ユーリン)風は,鯖の唐揚げのようなものに,醤油のタレがかかっているようなものです。油淋鶏(ユーリンチー)が,鶏肉の唐揚げにタレがかかっているものですが,衣は付けずに茹でた鶏肉をそのまま揚げているのが本当の作り方とも言われています。今日は鶏肉でなく鯖ですが,ご飯がすすむと思います。
10月27日 十三夜(お月見)献立
10月27日 牛乳 ご飯 味付けのり 鰯ハンバーグ 秋野菜の煮物 ごま仕立ての呉汁
今日は十三夜です。十三夜は,「豆名月」「栗名月」とも言われ,栗,大豆などの秋の農作物の収穫を感謝してお供えします。今日は秋野菜の煮物に栗が入り,呉汁には大豆をすりつぶしたものが入っています。十五夜との違いを見て食べて感じてみてほしいと思います。
今日は,給食センターに大津一小の2年生が来てくれました。見えるところから給食を作っている様子を見学しました。
10月26日 うずら卵と豆腐の中華煮
10月26日 牛乳 麦ご飯 うずら卵と豆腐の中華煮 エスニックサラダ ヨーグルト
今日のサラダのもやしが黄色いのはなぜでしょう?これは,もやしをゆでるときに,カレー粉を混ぜています。もやしにカレーの色と風味がつきます。
中華煮は,具がたくさん入っています。全部で13種類入っています。何が入っているか食べながら考えてみてくださいね。
10月25日 鶏肉の唐揚げ
10月25日 牛乳 ご飯 鶏肉の唐揚げ とうもろこしの和え物 豚肉と大根のすいとん汁
今日は人気メニューの1つ「鶏肉の唐揚げ」です。給食センターで,特製のタレにつけたあと,衣をつけてから油で揚げています。
鶏肉は油の中に入れるとくっつきやすいので,くっつかないようにしてくれる調理員さんもいます。
唐揚げ1つとっても,たくさんの人が関わっています。みなさんが美味しく食べてくれますように。
タレにつけこむところ → 衣をつけているところ → 油で揚げたりはがしたりするところ
10月24日 カレーうどん
10月24日 牛乳 カレーうどん(カレーうどんの汁・うどん) ひじきと三つ葉のかき揚げ じゃがいものごま酢和え
今日のカレーうどんはうどんが約600kg,肉や野菜が約600kg使っています。うどんは少しずつ茹でてから各クラスに配っています。
野菜の量も多いので,一生懸命混ぜています。
写真はじゃがいもを茹でて温度を測っているところです。サラダや和え物は,一度ゆでてから急速に冷ましています。やわらかくなっているかどうかと温度が上がっているかを確認しています。安心して美味しく食べてほしいという気持ちで,毎日作っています。
10月23日 鯖の味噌煮
10月23日 牛乳 ご飯 鯖の味噌煮 三色和え 根菜汁 黒糖大豆
鯖の味噌煮は,給食センターでも人気のメニューです。ご飯が進むおかずなのでご飯も一緒に食べてもらえたら嬉しいです。根菜汁の根菜は,「人参・大根」です。今日は角切りの昆布も入っています。昆布はだしになるだけではなく,そのまま食べることもできます。汁のうま味と合わせて具も食べてみてください。
10月20日 ささみフライ
10月20日 牛乳 テーブルロール ささみフライ2個(ソース) キャベツとコーンのサラダ 鮭とほうれん草のシチュー
ささみフライのささみは、鶏肉のむね肉に近い部分にあり一羽に二本しかとれません。脂身がほとんどなくたんぱく質が多いのが特徴です。
鮭とほうれん草のシチューに入っている鮭は、白身魚の仲間です。エサにエビやかにを食べているので、身が赤くなりました。
10月19日 豚肉のピリ辛炒め
10月19日 牛乳 麦ご飯 豚肉のピリ辛炒め トック入りスープ みかん 味付け小魚
豚肉のピり辛炒めは,豚肉の他に白菜・人参・玉ねぎ・ニラ・しらたきなどがたっぷり入っていて具だけで600kgくらいあります。そこに調味料やごまなどを足しています。ご飯が進むおかずなので,ぜひご飯も食べてくださいね。
みかんは給食センターで洗っています。大きなシンクで丁寧に洗ってから,大きな冷蔵庫で保管しています。みかんはビタミンCがたっぷり入っていて,疲れをとったり風邪を予防してくれたりします。
10月18日 秋刀魚の蒲焼き
10月18日 牛乳 ご飯 秋刀魚の蒲焼き 磯香和え さつま汁
今日は秋に美味しい秋刀魚を蒲焼きにしました。秋刀魚を油で揚げたあとに,給食センターで作ったタレをかけています。
さつま汁は,名前にもあるようにさつまいもが入っています。さつまいもには,お肌やお腹の調理を整えてくれたり,風邪を予防してくれたりする栄養が入っています。涼しくなってきましたので,風邪を引かないためにもしっかり食べられるといいですね。
10月17日 ハンバーグ和風きのこだれ
10月17日 牛乳 ご飯 ハンバーグ和風きのこだれ ごぼうのサラダ じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
ハンバーグには,秋に美味しいきのこがたっぷり入った和風ソースがかかっています。きのこにはうま味があるので,ソースにからめて食べてみてくださいね。
ごぼうのサラダは,味がしみるようにごぼうだけ別に煮てから冷まして他の野菜と和えています。よくかんで味を感じながら食べてみてくださいね。
ハンバーグを並べているところと,出来上がったハンバーグにソースをかけているところ
10月16日 ホキの甘酢あんかけ
10月16日 牛乳 ご飯 ホキの甘酢あんかけ 金平ごぼう かきたま汁 ドライプルーン
ホキは白身魚の一種で,1m以上ある魚です。今日は油で揚げた後に甘酢あんかけをかけています。
金平ごぼうは日本では昔から食べられています。名前の由来は,「金太郎」で有名な坂田金時の息子の坂田金平の強さや勇ましさに例えてこの名がついたという説もあります。
10月13日 きのこの日 きのこの吹き寄せ汁
10月13日 牛乳 わかめご飯 きびなごのフライ(2本) 里芋と生揚げのそぼろ煮 きのこの吹き寄せ汁
今日は「きのこの日」にちなんで,3種類のきのこが入った吹き寄せ汁を作りました。3種類何かわかりますか??
ふきよせとは,風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように秋の味覚を盛り合わせた料理をいいます。秋は食欲の秋というほど美味しい食材がたくさんでています。その季節の美味しい食材を楽しみながら食べてみてください。
3種類のきのこ・・・えのきたけ・しめじ・しいたけ
10月12日 秋刀魚の紅葉煮
10月12日 牛乳 ご飯 秋刀魚の紅葉煮 ブロッコリーのごま和え 切り干し大根の味噌汁
今日は今が旬の秋刀魚です。秋に色づく紅葉をイメージして、パプリカで色付けした大根おろしと一緒に煮ています。切り干し大根は、大根を千切りにしたものを干しています。生の大根とは違った食感を楽しんでください。
10月11日 図書&給食コラボ ドライカレー
10月11日 牛乳 麦ご飯 ドライカレー フレンチポテトサラダ ベビーチーズ
今日は図書とコラボしたメニューです。何の本でしょう?各学校に配付している給食メモに答えがのっています。
ドライカレーは野菜や肉、豆などたくさん具が入っています。今日はレンズ豆という小さい豆も使っています。食べながら探してみてくださいね。
力を合わせてカレーを混ぜている様子
10月10日 目の愛護デーにちなんだ献立
10月10日 牛乳 ご飯 鯖のかぼちゃ味噌焼き 五目豆 むらくも汁 ブルーベリーゼリー
今日は「目の愛護デー」です。給食も目を健康に保つための栄養が入った献立をだしました。
1つ目は、鯖のかぼちゃ味噌焼きに使っているかぼちゃや、五目豆・むらくも汁に入っている人参などはビタミンAです。2つ目は、ブルーベリーゼリーのブルーベリーに入っているアントシアニンです。どちらも目には大切な栄養です。
写真は魚を焼いた後温度を測っている様子です。しっかり火が通っているか確認してからみなさんの教室まで届けています。
10月6日 にら入り豚丼
10月6日 牛乳 にら入り豚丼(麦ご飯・具) キャベツと厚揚げの味噌汁 スナックアーモンド
今日の豚丼に入っている「豚肉」と「にら」はとても相性の良い組み合わせです。
豚肉のビタミンB1とにらの香り成分が合わさって,疲れをとってくれたり元気が
出たりする効果があります。気温が急に下がり,体調を崩している人も多いようなので,しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。
たくさんのにらは,今日は340束使いました。
10月5日 パプリカチキン
10月5日 牛乳 胚芽パン パプリカチキン ポテトのチーズ煮 豚肉と豆のスープ
パプリカチキンは,鶏肉にパプリカとチリパウダー・生姜やにんにくなどをつけてからオーブンで焼いています。赤い色はパプリカとチリパウダーです。
10月4日 ごぼういり鶏そぼろ
10月4日 牛乳 麦ご飯 ごぼう入り鶏そぼろ しめじと豆腐の味噌汁 みかん
今日のみかんは愛媛県で作られたものです。緑色の部分がありますが,早生(わせ)といい出始めのみかんです。甘酸っぱいみかんには,ビタミンCが入っていて疲れをとったり風邪の予防をしたりしてくれます。
今日は4500個くらいのみかんを1つずつ丁寧に洗ってから各クラスに配っています。
10月3日 鰯の生姜煮
10月3日 牛乳 ご飯 鰯の生姜煮 ごま和え わかめの味噌汁 アセロラゼリー
鰯の生姜煮は,身がやわらかく骨まで食べられます。生姜を入れることで魚の臭みを和らげてくれます。しっかりと味がついているので,ご飯と一緒に食べてみてくださいね。
10月2日 ちゃんぽん(ちゃんぽん麺)(大津一小は給食がありません)
10月2日 牛乳 ちゃんぽん(ちゃんぽん麺) レタスと玉ねぎのサラダ 揚げさつま芋(小学校2個 中学校3個)
ちゃんぽんは,全国的に知られている長崎県名物のめん料理です。中国語の簡単なご飯という意味の「シャンポン」がなまったという説と,ポルトガル語の混ぜるという意味の「ちゃんぽん」がなまったという説があるそうです。
今日のちゃんぽんも具だくさんで,豚肉やいか・なるとの他に野菜が200kg近く入っています。
揚げさつま芋は,全部で8000個近くを大きな揚げる機械で揚げています。今が旬のさつまいもも美味しく食べてくださいね。