ブログ

3年生「すごいぞ柏プロジェクト」

子ども達は柏市の「かぶ」について学んでいます。地域の農家の方や市役所の方にご協力をいただき,学校の荒れ地を耕し,1から畑づくりを行いました。

手作りの防虫剤を作ったり,当番を決めて雑草を抜いたりと思考錯誤しながら,心を込めて育てました。

育てたかぶは「お世話になった人たちに食べてほしい」という子どもの願いから,「かぶ漬物パーティー」を開き,食べていただきました。

その様子が動画でも紹介されています。ぜひご覧ください。

 

動画へ移動クリック → https://www.youtube.com/watch?v=J7zmhDWOOVU(小学校の校庭で柏のかぶできる?! - YouTube)

 

総合だより(子どもたちの活動をまとめたお便りです)

R3 3年生 総合的な学習だより No.1(開墾).pdf  ②R3 3年生 総合的な学習だより No.2(種まき).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.3(農政課 特別授業).pdf  ④R3 3年生 総合的な学習だより No.4(近藤さんの農業教室).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.5(近藤さんの畑 見学).pdf ⑥R3 3年生 総合的な学習だより No.6(手づくり虫よけスプレー).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.7(収穫したかぶをどうするか).pdf ⑧R3 3年生 総合的な学習だより No.8(かぶの収穫&調理).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.9(かぶのつけものパーティー).pdf ⑩R3 3年生 総合的な学習だより No.10(お世話になった方へかぶを).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.11(先生たちへかぶを).pdf ⑫R3 3年生 総合的な学習だより No.12(第2弾の畑づくり).pdf

R3 3年生 総合的な学習だより No.13(第2弾のかぶ発芽).pdf