校長室より

1日早い6月の全校朝会(校長室より)

6時間目に6年生が5人校長室に来ました。

調理実習で作った野菜炒めを「校長先生、どうぞ!」と。

「自分たちで作るとにんじんの味も違って感じるでしょう?」と聞くと「おいしかったです。」と言っていました。

「塩こしょうをかけすぎたかも」なんて男子が言ってましたが、いやいやこれぐらいきいている方がおいしいですよ。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

職員室でも好評でしたよ。

 

明日行う予定だった全校朝会を本日行いました。

1学期が折り返しになります。
みなさんが楽しそうに過ごしているのをホッとして見ています。
ただ、ここまでの全てのトラブルは「自分がされていやなことは人にしない」が守られずに起こっています。守れるように心がけてほしいなあと思っています。

校長先生は、人が成長していくために、ちょっとがんばればできることをがんばってやってみる、続けてみることが大切だと思っています。がんばるのは疲れるけれど、ちょっとがんばればできることは実はたくさんあります。そういうものを見つけてがんばってほしい。

失敗をおそれずに、そして小さなことでもこつこつやってみる、それが大切だと思っています。がんばってごらん。

最後に掃除の話。

今年、掃除を週に3回に減らしました。学校が汚くなるんじゃないかって心配している先生もいました。でも、限られた回数、一生懸命に取り組めば学校はきれいになると校長先生は思っています。掃除の時間は、みんなで仕事をする時間です。校長先生も校長室掃除を6年生の子どもたちとしています。さぼることなく、限られた回数の掃除をがんばって学校をきれいにしていきましょう。

そんな話をしました。

宇佐美先生からは生活の話です。


①雨の季節となって室内で過ごすことが増えるのでけがをしないように
②下校時や放課後の過ごし方について
③忘れ物を学校に取りに来る時間がパンザマストの後になるときはお家の人と一緒に

という3つのお話でした。

下校後の過ごし方についての保護者の皆様へのお願いは、明日発行予定の学校だより6月号にも書かせていただきましたのでお読みいただき、子ども同士の大きなトラブルを避けるためにもお子さんと確認してください。