子供達の活動

2021年12月の記事一覧

2学期終業式

明日からの冬休みを前に登竜門、終業式です。表彰に続き、2年生と5年生の代表児童が元気よく2学期頑張ったことを発表してくれました。

担任の先生から通知票を渡されて「成績上がったからサンタさん来てくれる」と喜んでいる子も。

生徒指導主任から年末にかけて交通事故が多発しているという注意喚起もありました。

けが、事故無く3学期を迎えられるよう祈ります。

バイキング給食

 

6年生のおたのしみ「バイキング給食」です。昨日で給食は終わっているので調理員の方々が6年生のためにだけ腕を振るってくださいました。4教室に分散して喫食したあと校庭でレク大会を行いました。

 

 

年の瀬

2学期もあとわずかになってきました。各学年大掃除にむけての取り組みや、お楽しみ会が始まりました。今日は3年生の教室を覗いてみました。

 

晴耕雨読

冬休みに読む本でしょうか。1年生が図書室でお気に入りを選んでいます。

隣のクラスはおじいちゃん、おばあちゃんなど近しい人に年賀状を書いています。

それともサンタさんに願い事でしょうか。

                        ※一部、昨日の写真があります

すくすく

2年生に見守られながらさけたまプロジェクトの鮭が順調に育っています。今はそっとしていればいいのですが、お腹についている赤い袋が消えたら餌やり開始のサインです。とか言いながら暗いところで動きのある小さな稚魚をうまく撮れなくて子どもたちの様子でごまかしたりしています。

昨日の夕方、三階廊下から富士山がきれいに見えたのでパチリ

旅の終わり

5年生の図工「コロがるくんの旅」も制作が終わり、各自大きな袋に入れて持ち帰るのも大変そうです。

それにしても、それぞれ思い入れがつまった大作が揃っています。

          ※一部、本日でない写真も混じっています

世代を超えて

柏市原爆被爆者の会「柏和会」の方々のご講演をいただきました。「4歳の頃の事を思い出し、聞き出しながら話しています。あと何回できるやら」と笑っておっしゃっていましたが、戦争体験の生の声を聞かせて頂ける貴重な時間でした。6年生の胸にも平和への願いが伝わったと思います。

4年 遠足

少し冷たい風が吹いていましたが、お天気に恵まれ西部防災センター見学と21世紀の森と広場に行って

きました。暴風体験や起震体験に続き広い公園では寒さも忘れて遊び楽しい一日になりました。

西原中地区学校運営協議会(コミュニティースクール)

3年前立ち上げた西原中地区の令和3年度2回目の会議が西原小で行われました。

柱は3つ

・地域防災

 ふるさと協議会、町会とタッグを組んで学校避難所計画を立てていきます

・学校支援

 地域の力をお借りしたカリキュラムを開発します

・児童生徒支援

 民生委員や児童委員さんなどと連携して子どものサポート体制を作っていきます

 

コロナもあってなかなか思うように進んでいませんが、西原消防署や県民プラザなど近隣施設の関係者も含めて

地域と学校を結んでいこうと模索しています。

今回は学校教育課の方の方がコミュニティースクールのサポートと児童生徒数の推移。

学校施設課のかたが50周年を迎えた西原小の校舎長寿化改良工事計画についてお話してくださいました。

 

春がすみ

書き初めの練習が4年生から始まりました。体育館に広がって、外部講師の先生に来校して頂き日替わりで学年を変えて一クラスずつ練習していきます。

お昼の放送の保健委員のコーナーはラジオドラマ風仕立てで思わず聞き入ってしまいます。

今日は「睡眠の大切さ」でした。 

何段跳べるかな

 

3年生の体育は跳び箱。勇気を出して跳べると、あとは順調ですが、それまでがどきどきだった

ことを思い出しました。きれいに跳べる子ほど腰が高くあがってますね。図工では「とんとんくぎ打ち

コンコンビー玉」でビー玉がうまく転がるコース作りをグループごとに腕を競っていました。

           ※本日の写真でないものも混じっています

 

 

今、何時?

「先生の会議の時間が3時からなので2時56分に教室を出ます。時計を2時56分にしてください。」

の声に一斉に1年生が反応しています。同じ光景が4年生でも見られたので、おや?と思いましたがこちらは

時計を使った「数の変化」の勉強でした。

九九

ペーパーテストだけでなく様々なテストがありますが、2年生は個別に九九の暗唱のテストも行っていました。

丁度、卵からかえった鮭がこれから色々なことを乗り越えて海を目指していく姿と重なるような気がしました。

子どもたちにはどんな海が待っているのでしょうか。穏やかな大海原であってほしいですね。

                     協力 柏西ロータリークラブ

 

レシーブ

体育館から歓声が聞こえてくるのでのぞきにいったら4年生のバレーボール。少し大きめで柔らかいソフトバレーボールを使って基礎の練習です。

 

ひかりのくにのなかまたち

1年生が色々なセロファンを使って光にかざすとキラキラする仲間を作っています。

廊下の窓に掲示しました。

今回の一番乗りは6年生でしたが、わずかの差で1年生も校長室に来てくれました。

しかも大人用の辞書を携えて!! 

 

さけたまプロジェクトの鮭が孵化しました。

                     協力 柏西ロータリークラブ

持久走大会

昨日朝方の雨で流れた持久走大会。少し肌寒い気候でしたが長距離を走るには丁度よかったかもしれません。

役があったので思うように写真が撮れませんでした。

一所懸命走っている子どもたちの姿は勿論ですが、最終レースが終わったあと自分たちから速やかに片付けに動く6年生の姿にも胸が熱くなりました。たくさんの応援ありがとうございました。

 

 

 

バランス アンバランス

6年生が図工でなにやら発布スチロールの削り出しをしています。静電気で雪まみれのように

なりながらオリジナルやじろべえを作って行くようです。

天気予報通りの朝方の雨で持久走大会は延期。それでも体育委員の子どもたちが

業間休みに海になったグランド復旧に尽力してくれています。