文字
背景
行間
今月の子供達の活動
令和4年度
学校を案内しよう。(2年・生活科)
2年生が先生になって,1年生に学校内の教室や施設を案内する活動をしています。「ここは職員室です。先生が会議をするところです。」少し緊張しながらも,しっかりとした口調で紹介する姿は,立派なお兄さんお姉さんですね。
運動会練習(4年)
今日から,運動会に向けて本格的な練習が始まります。あいにく雨天のため,1時間目は体育館で(密を避けるため)学年毎の練習となりました。4年生はスクリーンに映した踊りの映像を見ながら,表現運動の練習をしています。
読書(1年)
今日は朝から雨が降り続いています。まさに「読書日和」ですね。1年生は図書室で本を借りたり,静かに読んだりしていました。読みたい本がなかなか見つからなくて困っている子に,何人もの友達が探すのを手伝ってくれている様子は,とても微笑ましいです。
アロハ運動(生活委員会)
本校では「ア(あいさつ)ロ(廊下歩行)ハ(話し方)運動」に取り組んでいます。朝は生活委員会の児童が,明るい挨拶ができるように声かけをしています。
部活動(5・6年)
今日から特設部活動が始まりました。健康観察・感染症予防に十分留意しながら取り組んで参ります。
学校情報
柏市立十余二小学校
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉4-4-1
TEL:04-7133-2555
FAX:04-7134-5521
交通手段:柏駅(西口)東武バス
県民プラザ下車 徒歩1分
カウンタ
8
0
4
2
5
7
緊急時の対応
指針.pdf
保護者向けお知らせ.pdf
掲示用.pdf
リンクバナー