|
文字
背景
行間
テガニっき
2021年5月の記事一覧
田植えの様子
全校で田植えをしました
全校児童で田植えをしました。
昨年は,臨時休業中のため教職員で行いましたので,2年ぶりになります。
また,1年生と2年生,そして,昨年度に転入してきた子供たちは,初めての田植えとなりました。
最初は,こわごわ泥の中にはいっていましたが,だんだん慣れてきたようです。
また,上級生が低学年に教えてあげている姿もみられました。
田んぼの土の感触やにおいなどは,きっと一生覚えているものと思います。
毎年ご協力くださっている,地域の皆様や保護者の皆様に御礼申し上げます。(校長 佐和)
※写真はドローンで撮影しました
2年生 道徳「誕生日」
ホワイトボードをつかい自分の考えを書き発表しました。(第2学年 齊藤)
1,2年生「校庭探検」
校庭探検で学校にいる、色々な生き物を見つけることができました。
(第2学年 齊藤)
雨の日の廊下
本日は朝から湿度が高くなっています。
こんな日は、廊下歩行の安全徹底に加えて換気や、職員が雑巾がけを行っています。それを見た6年生が進んで手伝いを行っていました。学校のため、全校児童のために働く姿が嬉しかったです。(6年担任 丸山)


こんな日は、廊下歩行の安全徹底に加えて換気や、職員が雑巾がけを行っています。それを見た6年生が進んで手伝いを行っていました。学校のため、全校児童のために働く姿が嬉しかったです。(6年担任 丸山)
インフルエンザ経過報告書
カウンタ
7
1
4
8
9
9
リンク