小規模特認校のご案内はこちらへ 問い合わせ 柏市教育委員会学校教育課 TEL:04-7191-7367 柏市立手賀東小学校 〒270-1465千葉県柏市手賀479-7TEL:04-7191-9014FAX:04-7191-9717Mail:tegae-e@kashiwa.ed.jp
2021年5月の記事一覧 2021年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2022年5月 (15) 2022年4月 (29) 2022年3月 (28) 2022年2月 (35) 2022年1月 (25) 2021年12月 (17) 2021年11月 (38) 2021年10月 (48) 2021年9月 (50) 2021年8月 (5) 2021年7月 (23) 2021年6月 (35) 2021年5月 (38) 2021年4月 (28) 2021年3月 (18) 2021年2月 (20) 2021年1月 (18) 2020年12月 (20) 2020年11月 (22) 2020年10月 (34) 2020年9月 (18) 2020年8月 (12) 2020年7月 (13) 2020年6月 (15) 2020年5月 (21) 2020年4月 (27) 2020年3月 (7) 2020年2月 (10) 2020年1月 (15) 2019年12月 (12) 2019年11月 (16) 2019年10月 (23) 2019年9月 (18) 2019年8月 (0) 2019年7月 (12) 2019年6月 (29) 2019年5月 (17) 2019年4月 (14) 2019年3月 (13) 2019年2月 (12) 2019年1月 (12) 2018年12月 (6) 2018年11月 (15) 2018年10月 (17) 2018年9月 (17) 2018年8月 (1) 2018年7月 (24) 2018年6月 (17) 2018年5月 (19) 2018年4月 (13) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年生 顕微鏡で観察 投稿日時 : 2021/05/27 手賀東小学校管理者 今日は,理科で顕微鏡を使いました。顕微鏡に慣れるために,好きなものを見ました。子どもたちは,チョークやメダカのえさ,タニシの卵など,いろいろなものを見て楽しんでいました。「見て!先生!」「タニシに目がある!」など,たくさんの声が聞こえました。 楽しみながら,顕微鏡のピントを上手に合わせることができるようになってきました。(5年担任 戸沢) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
5年生 顕微鏡で観察 投稿日時 : 2021/05/27 手賀東小学校管理者 今日は,理科で顕微鏡を使いました。顕微鏡に慣れるために,好きなものを見ました。子どもたちは,チョークやメダカのえさ,タニシの卵など,いろいろなものを見て楽しんでいました。「見て!先生!」「タニシに目がある!」など,たくさんの声が聞こえました。 楽しみながら,顕微鏡のピントを上手に合わせることができるようになってきました。(5年担任 戸沢) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}