|
文字
背景
行間
テガニっき
新年度を迎えました
校庭の桜も見頃となっています。
今年度も手賀東小教職員一丸となって,子供一人一人を伸ばすための教育活動を進めていきます。
昨年度同様に,地域や保護者の皆様のご支援・ご協力をお願いします。(校長 佐和)
親父の会で椅子作り
桜の開花宣言がされたというのに、今日は寒い一日でした。
そんな中、手賀東小親父の会のお父さん方が集まって、新しい椅子を組み立ててくれました。
ニス塗りは、一緒に来た子供たちが手伝ってくれました。
いつものことながら、手際よく、あっという間にかわいい椅子ができあがりました。
新年度、穏やかな春の日差しの中で、この椅子に座って、子供たちがおしゃべりしている姿を見ることが楽しみです。(校長 佐和)
春休みになります
教室でひとりひとり通知票を受け取り,友達とのしばしのお別れをして,元気に下校していきました。
子供たちとしばらく会うことができないのは,たいへん寂しいのですが,新年度に笑顔で再開できることを楽しみにしています。
事故やけが,病気等がないように,ご家庭での安全・健康管理をよろしくお願いします。(校長 佐和)
修了式
いよいよ平成30年度の最終日となりました。
子ども達はこの1年間で様々な経験を通し,昨年度よりも一回りも二回りも大きく成長しました。
1年間,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして,大変ありがとうございます。
保護者の皆様,地域の皆様のご支援があったからこそ,充実した教育活動を行うことができました。
来年度も手賀東小へのご協力・ご支援をよろしくお願い致します。(校長 佐和)
子どもルーム開所式
いよいよ4月から,本校の校舎内に「子どもルーム」が開かれます。
本日は,入所予定の児童と保護者が集まり,開所式を行いました。
くす玉も用意していただき,華やかな式となりました。
子どもたちにとって,楽しく,学びの多いルームとなるよう,学校も協力していきます。
お問い合わせやお申し込みは下記よりお願いします。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/070300/p048139.html
(校長 佐和)