逆井小日記 令和4年度

逆井小日記 令和5年度

エビネラン

逆井小学校の校章、校歌にもあるエビネランは、逆井小学校の校庭の奥の斜面にたくさん自生していたそうです。今はほとんど見られなくなりましたが、逆小スマイルの皆さんがエビネランの復活を目指して活動してくださっています。29日(木)は、エビネランを育てる周りの環境を整備してくださいました。子どもたちにも近いうちにエビネランの育っている様子を見ることができるようになりそうです。

エビネランの様子↓

0

運動部

5月から始まった今年度の運動部の活動が、29日(木)で最後となりました。4から6年生の希望者による活動でしたが、「休まず参加する」「大会に出場して活躍する」「体力をつける」など、それぞれが目標を持ち、1年間活動してきました。「目標を持って続けること」で力は伸びます。運動部の皆の力は必ず伸びていると思います。顧問の先生からは「運動部で身につけた力を普段の生活でも発揮してください」とありました。運動部の活動は終わりますが、運動部で培った力を生かすのはこれからです。期待していますよ。1年間、朝早く送り出してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

最後の活動はリレーでした↓

まとめの話↓

運動部の部長の話↓

0

委員会

5,6年生は委員会活動を行っています。これは、飼育委員会、生活委員会、放送委員会など学校の仕事を5,6年生が分担して行う活動です。やらないと逆井小学校の皆が困る仕事、こうした方が逆井小学校がより生活しやすくなるのではないかと考えた仕事を当番日を決めて行い、その振り返りをするなどのために毎月1回委員会活動の時間が設けられています。29日は今年度最後の委員会の日でした。5,6年生の皆さんが責任を持って活動してくれたおかげで、逆井小学校は生活しやすくなっています。この後も委員会の仕事は続きます。5,6年生の皆さんよろしくお願いします。

委員会活動の様子↓

0

総合的な学習の時間の発表会(5年生)

5年生は総合的な学習の時間で「食」について考える学習を行ってきました。その学習でまとめたことを今日、27日に3年生に向けて発表しました。1学期に調べた給食の秘密、2学期に調べた「食」の問題、それらを関連付けて、スライドにまとめました。「給食の秘密と食料自給率」「給食の秘密と食品ロス」「食の安全」など、グループごとに発表しました。3年生も発表を聞いて、疑問に思ったことを質問したり、感じたことを発表したりと真剣に聞いていました。5年生はこの発表をさらにブラッシュアップして、6日の授業参観でも発表する予定です。

発表会の様子↓

0

お話ダンボ

逆井小学校では、火曜日の朝の時間は読書の時間としています。その中には、お話ダンボの方が読み聞かせをしてくださる機会があります。子どもたちが本に親しめる、読書の幅を広げられる貴重な機会です。今日は今年度最後のお話ダンボの日でした。毎回、本を選ぶ、読む練習をするなど、子どもたちのために準備をしてくださるお話ダンボの皆様、1年間ありがとうございました。

お話ダンボの様子↓

0