文字
背景
行間
南部中ニュース
5月26日 八ヶ岳農業実践大学校
|
||||
農業実践大学校ではやさい、酪農、養鶏、木工、林業、森づくり、炭焼きのワークショップでいくつかを体験します。
木工では落葉松の切端を使い、グループでベンチづくりを行います。炭焼きは昔は燃料として使われていた薪を作り、火をおこして焚き火を行い、それを熱源として華炭(はなずみ)を焼きます。森づくりでは校有林内で、下草刈、除伐、植林、特定外来植物駆除、遊歩道整備などを行います。
普段の学びの場とは違う環境に身を置き、実際に作物・経済動物・樹木などに触れ作業を行い、五感を通して「生きる力」を育み、農と食と健康、命の尊さ、自然や環境問題に理解と関心を深める体験となります。
フォトアルバム
ログインが必要です
インフルエンザ経過報告書
カウンタ
1
1
5
1
7
3
7