文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!!
昨年も大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
昨日の大雪により中原小にはたくさんの雪が積もっていました。
子どもたちが安全に登校できるように
登校前には先生たちで雪かきを行いました。
始業式の前には,夏休みの宿題の「調べる学習コンクール」で
校内の代表に選ばれ,優秀な成績を修めた子どもたちの表彰式が行われました。
始業式の校長先生のお話では引き続き感染対策を十分に
行うことについて今年の抱負についてなどのお話がありました。
続いては代表の子どもたちによる今年の抱負
を発表しました。
安次富先生からは今月の生活目標「ともだちのよさをみつけよう」
のお話がありました。見つけたり,見つけたところを伝えたりすることの
大切さについてのお話をしました。
1月はみんなで「いいとこめがね」をかけて,
友達の良いところをたくさん見つけていきたいと思います。
最後に3学期より新しく中原小学校に
転入してきた子たちの紹介がありました。
<4年生>外国語の学習と雪遊び
3学期がスタートしました。4年生は初日から元気いっぱいでした。
外国語の授業では「福笑い」を行いました。「up」や「dwon」という指示をして,面白い顔を完成させていました。楽しく英語を学ぶことができました。
休み時間などには,雪遊びをしました。めったに積もらない貴重な雪,思いっきり遊んでいました。雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりする姿が見られました。
<6年生>3学期スタート!
冬休み,それぞれに楽しく過ごせたようですね。
いよいよ小学校最後の学期が始まりました。
気を引き締めて,卒業まで充実した日々を過ごしたいと思います。
さて,今年は,初日から雪!雪!雪!
各クラスとも,外に出て思い切り雪遊びを楽しみました!
投げたり,跳んだり,転がったり・・・素敵な一日になりました!
このPDFをダウンロードしてお使いください。
欠席・遅刻・早退カード.pdf
インフルエンザ経過報告書.pdf
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武野田線新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 46周年
期 間 放送時間
4/ 1(水) ~ 7/20(月) 17時30分
7/21(火) ~ 8/31(月) 17時45分
9/ 1(火) ~ 9/30(水) 17時00分
10/ 1(金) ~10/31(日) 16時30分
11/ 1(月) ~ 1/ 6(火) 16時00分
1/ 7(水) ~ 2/28(土) 16時30分
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。