日誌

<3・4年生>合言葉は「ぶたはしゃべる」(交通安全教室)

交通安全教室を実施しました。
防災安全課の方にお越しいただき,交通事故を防ぐポイントや自転車の乗り方を教わりました。

  

柏市内で昨年一年間に10000件以上もの交通事故があったことを知ると,子どもたちは驚いた様子でした。
まだまだ体の小さい3・4年生,自分の身の安全を守るためのポイントを教わると真剣な表情でうなずいていました。

また,自転車の乗り方についても学びました。

自分の自転車を持つようになる子がとても多くなる学年です。
行動範囲も広がり,楽しさが増える反面,事故の危険性も高まります。
「ぶたはしゃべる」の合言葉で自転車の点検をすることや,
安全に走るための道路のルール(左側を走る,二本線の路側帯は走ってはいけないなど)を学びました。

大切な人たちが悲しい事故に巻き込まれてしまわぬよう,ご家庭でも,お子様と一緒に改めて安全ルールをご確認いただけたら幸いです。