文字
背景
行間
学校の様子 令和5年度
<全校児童>なかよし遊び①
本日のロング昼休みに第一回「なかよし遊び」が行われました。
1年生と6年生
2年生と4年生
3年生と5年生
がペア学年となり,異学年交流が行われました。
今日に向けて,上の学年が一生懸命準備を進めてくれたおかげで
楽しく交流することができました。
下の学年の子どもたちからは「楽しかった」「また遊びたい!」
という声がたくさん聞こえてきました。
<5年生>林間に向けて
いよいよNS(ネイチャースクール)まで1カ月を切りました。
今日は,体育館で学年全体でキャンプファイヤーの練習をしました。
キャンプファイヤー係さん,いつも話し合いや練習をしてくれてありがとう!
みんなで踊る「マイムマイム」「コロブチカ」 当日うまく踊れますように!
NSに向けての話し合いや練習を通して,少しずつ子どもたちの成長が見られます。
NSの目標は「自立」です。高学年らしい姿になっていくのが楽しみです。
<3年生> 図工「カラフル粘土で作品づくり」
図工の学習で,紙粘土に絵の具を混ぜて,「使って楽しいもの」をつくりました。
授業の様子と完成した作品です。
<3年生> 市内めぐり
5月30日に3年生が市内めぐりに行きました。
まず,柏市公設総合地方卸売市場で,青果や水産の方にお話を聞きました。おみやげもいただきました。
次に,布施弁天で住職の方のお話を聞きました。
昼食は,あけぼの山農業公園でいただきました。道の駅しょうなんで,お話を聞き,見学をしました。
最後に,レイソル日立台グランドで,柏レイソルの選手の方と写真撮影や鬼ごっこをしました。サッカーボールもいただきました。
<4年生>リレー大会
外は晴天!5月25日の5,6時間目にクラス対抗リレー大会が行われました。
体育の授業で学んだことを,しっかり生かせるように子どもたちも気合十分でした。
4年生のリレーのポイントは「テイクオーバーゾーン」と「バトンパス」!
どのチームもチームの良さを生かし,のびのびと活動することができました。
タイム総合順位は 1位4組 2位1組 3位2組 4位3組でした。
結果も大事ですが,クラスの団結力が上がったことが何より良かったです。みんな,暑い中頑張りました!
このPDFをダウンロードしてお使いください。
欠席・遅刻・早退カード.pdf
インフルエンザ経過報告書.pdf
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武野田線新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 46周年
期 間 放送時間
4/ 1(水) ~ 7/20(月) 17時30分
7/21(火) ~ 8/31(月) 17時45分
9/ 1(火) ~ 9/30(水) 17時00分
10/ 1(金) ~10/31(日) 16時30分
11/ 1(月) ~ 1/ 6(火) 16時00分
1/ 7(水) ~ 2/28(土) 16時30分
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。