学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
文字
背景
行間
学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
本日の様子です。
3年生では実力診断テストが行われました。
2年生では部会別集合が行われました。
1年生では校外学習のしおりの製版と読み合わせが行われました。
また、このあと1530より進路保護者会が行われます。
天候も悪くなりそうなのでお気をつけてお越しください。
テストの返却もありました。
11月には期末試験を控えています。今回の取り組みと得点を分析し、次の試験に備えてください。
中間テスト2日目が終わりました。給食(スパゲティ,パインサラダ,抹茶ケーキ)を食べ,晴れ晴れとした表情で下校していきました。1,2年生は明日から部活動が再開されます。体調に気遣い,怪我にも気つけて活動してください。3年生は,高校説明会に参加する生徒もいるようです。しっかり聞いて,進路選択の参考にしてください。
昨日,老朽化し,使えなくなっていた外のバスケットボード(ゴール)が,4つとも新品に付け替えられ,外での練習や昼休みの遊びもできるようになりました。
10月7日(木)中間テスト1日目です。今日は,国語,英語,技術家庭,保健体育が行われました。
どの学年,クラスも緊張感持った取り組みでした。今日は給食なしで下校です。
明日10月8日(金)中間テスト2日目は,理科,社会,数学です。給食後,帰りの会を行って下校になります。
本日配布した学校だよりを配信します。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
令和3年度 部活動の活動方針 光中版.pdf
令和3年度柏市ガイドライン
<体罰根絶ハンドブック>
R3罰根絶ハンドブック(R2.4月改訂).pdf
R2柏市体罰根絶ハンドブック.pdf