柏一小日記

柏一小日記 令和4年度

令和4年度 修了式・お別れ式

今年度も最後の登校日となりました。

修了式では,校長先生から各学年の代表者が修了証書を受け取ったり,1,3,5年生が1年間の振り返り発表したりして頑張りを実感できたと思います。

その後,転退職される先生方とのお別れの会が行われました。

これまで柏一小を支えてくださった先生方から最後のお言葉をいただき,節目となる大切な式となりました。

最後になりますが,今年度も本校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございました。

2年生 アルバム完成!

生活科の学習で自分の成長を振り返り、

アルバムを作りに励んでいた2年生。

 

生まれたばかりのころから2年生になるまでの成長に驚いたり、

お家の人からのお手紙を読んで、恥ずかしがりながらも大切に育てられたきたことを感じたりする姿が見られました。

持ち帰った際には、お家で一緒にご覧になってください。

卒業まであと2日!

14日、卒業式の予行練習が行われました。

6年生は、どの児童も真剣な表情で臨み、卒業を目前に気持ちがまとまってきていることを感じます。

見学していた5年生からは、「自分たちも来年こんな立派な卒業式にしたい!」といった感想が聞かれました。

 

6年生とは、「見ている人に、自分たちの成長した姿を見てもらい、感動させる」というめあてで練習に取り組んできました。

 

当日は、6年生の素晴らしい姿を見ていただくことができそうです!

 

 

6年生のよろこんだかおが見れたよ!!

6年生を送る会で,1年生は6年生の似顔絵を描きました。

写真で見る顔だけを頼りに描き進めました。

完成した似顔絵は,しっかりと6年生の顔の特徴をつかんでいて,そっくりでした!!!

今回は,6年生の教室に行って,頑張って描いたお兄さんお姉さんとご対面しました。

「そっくりだったよ!」「ありがとう!」という言葉をもらえて,1年生も笑顔いっぱいになりました☆

やさしくてかっこいい6年生と,休み時間などでまだまだたくさんの思い出を残していきましょう!!

なのはな・ひまわり校外学習☆

2月28日、なのはな・ひまわり学級は「リトルプラネット松戸」へ校外学習にいきました。

柏駅では自分で切符を買い,電車に乗りました。はじめての切符購入はドキドキです!

  

 

リトルプラネット松戸では,光のボールプールや動きに反応するプロジェクターがありました。

跳ねたり,投げたり,滑ったり,考えたり・・・

たくさん動いて、仲良く遊ぶことができました!

    

 

  

 

帰りも元気いっぱいで,「また来たい!」という声がたくさん聞こえてきました。

楽しい思い出がまた一つ増えましたね☆

進級まであと少し。残りの日々を大切に,がんばりましょう!

 

 

 

ついに!子ども司書誕生☆

 

 

22日、子ども司書の認定式がありました。

今年は13名もの5年生が参加し,最後までやりきりました!!

 

教頭先生から認定証を手渡しされて,みんなニコニコ☆

 

たくさん勉強して,読み聞かせの経験も積んで,立派な子ども司書の誕生です!!

 

この経験をこれからの読書の時や学習の時にも生かして,柏一小の読書活動をリードしていってほしいと思います。

 

 

認定おめでとう!!

運動部 今年度最後の活動

放課後,運動部の今年度最後の活動がありました。

運動部の最後の活動は,6年生と在校生,先生達によるリレー対決です。

  

  

  

なんと,4年生,5年生,先生チーム全てのレースで6年生チームが勝ちました!

さすが6年生ですね!

今年度の運動部の活動はこれで終わりですが,これからも運動部で学んだ「礼儀」「体の動かし方」「頭の使い方」を様々な活動に生かしてほしいです。お疲れさまでした。

吹奏楽部 青空コンサート

お昼休みに,吹奏楽部による「青空コンサート」が開かれました。

演奏された曲は「カイト」です。

校庭には,たくさんのお客さんが集まり,お昼の素敵なひと時となりました。

  

曲が終わると,自然とアンコールが起こり,最後は全員で大合唱をしました。

今までの練習の成果を発揮できた,素晴らしいコンサートとなりました。

吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました!

 

6年生 感謝の会

2月15日(水)の授業参観では、6年生がお世話になっている保護者へ向けて、感謝の会を開きました。

始めに、「ひろの」で学習した「12歳のハローワーク」の職業発表会を行いました。

   

  

 

1グループ5分という限られた時間でしたが、子どもたちは調べたり感じたりしたことを「自分の言葉」でしっかりと伝えることができました。感想発表も皆堂々としていて立派でした。

次に、一人一人のメッセージ、歌、プレゼントで保護者の皆様に感謝の気持ちを届けました。

  

照れくさそうにプレゼントを渡す姿が印象的でした。

卒業まで残り22日。

これからもよろしくお願いします!

 

5年生 最後のなかよしグループ活動 

本日、なかよしグループ活動が行われました。

今回のレクは、今までグループのリーダーとして頑張ってくれた6年生との最後の活動となりました。

レクは5年生が中心となり準備してきました。どのグループも笑顔で楽しんでレクに参加しており、レクの進行を

した5年生も達成感を味わうことができました。

最後は、お世話になった6年生にみんなで折った折り紙を貼ったメッセージカードをプレゼントしました。

いよいよバトンを引き継ぐ5年生! これからの成長が楽しみです!

 

 

3年生 「むかしの道具」出前授業

3年生では,社会科やひろのの時間で昔と今のくらしの移り変わりを学習しています。

今日はその一環として,柏市文化課の方をお招きして「むかしの道具」について体験を伴った授業を行いました。

今では使われていない貴重な道具を実際に手に取り,今の道具との違いやどう使うのかを考えました。

体験活動を通して改めて今の道具の便利さを知り,これまでの移り変わりについて理解を深めることが出来たので,今後の授業でまとめ上げていきます。

2年生 じぶんはっけん!

2年生は今、生活科の授業で自分の成長を振り返る学習をしています。

 

冬休みの宿題だったインタビューカードをもとに、小さいころの様子をまとめ、アルバムを作成しています。

生まれたばかりのころの写真を見て今との違いに驚いたり、

似ているところを見つけて楽しんだりしている様子も見られ、

今日の授業では、自分のとっておきの1枚を選んでいました。

 

2月の授業参観では、小学校に入ってからできるようになったことの発表会をする予定です。

乞うご期待!

1年生 初めての書き初め大会

先週、初めての書き初め大会があった一年生。

一人一人、今もっている力を出しきって堂々とした字を書くことができました。

今日は、自分の作品、友達の作品、上級生の作品を見に行く校内書き初め展でした。

金賞をとって喜んでいる子、友達の字のいいところをたくさん見つけられた子、来年に向けて気持ちを新たにした子などいました。

普段から字を丁寧に書こうとする気持ちが高まるといいなと思います。

初めての書き初め大会、よく頑張りました!!

なのはな・ひまわり学級 焼きそば作り☆

冬休み前の最終週、なのはな・ひまわり学級は,焼きそば作りをしました。

今回は,ハムを包丁で切り分けました。高学年は包丁の使い方も慣れたものです。

      

 

もやしとハムを炒めて,麺も加えて炒めたら,あっという間に完成です。

1年生もお兄さんやお姉さんと仲良く協力して作ることができました。

     

美味しく食べて,心も体も温まりました。

冬休み前に楽しい思い出がまた一つ増えましたね。

 

また学校で元気に会いましょう!よいお年を☆

 

 

 

4年生 書き初め練習

寒さが一段と厳しさを増すこの日,4年生は体育館で書き初め練習を行いました。

ゆいの会の先生方をお呼びし,字を書くときに気を付けることを丁寧に教えて頂きました。

 

 

 

 

 

 

短い時間でしたが,みんな集中して練習することで,自分の字を上達させることができました。

 

 

 

 

 

 

 

年明けの席書会では,練習の成果を発揮して,自分の満足のいく字が書けるとよいですね。

6年生 書き初め練習

ゆいの会の先生方をお呼びして,来年の席書会に向けて書き初めの練習をしました。

小学校最後となる書き初めの文字は「伝統を守る」です。

 

先生からは,「文字のバランス」と「筆運びの大切さ」を教えていただきました。

  

  

ポイントを押さえて練習することで,みんなみるみる上達していきました。

小学校生活最後の席書会も楽しみです。

4年生 校外学習速報!

昨日の1年生に続き、今日は4年生の校外学習で千葉市科学館に行きました。

科学館の見学にプラネタリウムと、室内での活動が中心でしたが、館内の約束を守って、グループごとに協力して活動できました。

 

やっぱり子どもたちが楽しみなのは、みんなで食べるお弁当です。

おやつタイムもあり、楽しい雰囲気でクラスの絆を深めることができました。

バスの中では、行きはバスレクを、帰りはDVDを視聴しました。

実行委員やレク係が事前に準備をしてくれたおかげで、安全に楽しく過ごすことができました。

 

今日の校外学習の様子は、ホームページの「柏第一小動画サイト」から、スライドショーでご覧いただけます。

1年生 校外学習速報!

冬晴れの気持ちよい青空のもと、1年生は校外学習で東武動物公園に行ってきました。

朝は少し冷え込んでいましたが、上着もいらないほど暖かく、子どもたちも動物たちも活発に活動できました!

 

午前中は、クラスごとにヒヨコやウサギとふれあいをしました。

恐る恐る動物に触ると、「あったかーい!」「かわいい!!」とすぐに慣れて、たくさんの笑顔が見られました。

 

楽しみにしていたお弁当の時間のあとは、グループごとに見学をしました。

地図を見ながら見たい動物を探しますが、なかなか見つからず、難しかったグループもあるようでしたが、友達と協力して自分たちだけで行動することは、子どもたちにとってもよい勉強になったようです。

短い時間でしたが、たくさんの学びと、たくさんの笑顔が溢れる校外学習になりました。

校外学習の様子をまとめたスライドショーを、「柏第一小動画サイト」にアップしておりますので、ぜひご覧ください。

子ども司書 読み聞かせ!!

 

5年生の子ども司書の児童は,司書についての学習を進めてきました。

 

そして,実践として,低学年への読み聞かせをしました。

 

  

 

どの児童も,大きな声でハキハキと,気持ちを込めて読み聞かせをする姿が見られました。

低学年も,おにいさん・おねえさんの読み聞かせに,身を乗り出してきいています!!

 

子ども司書の児童には,この経験を生かして,立派な子ども司書になっていってほしいと思います。

自分だけの陶芸作品づくり! 5年生

11月30日、野田陶芸さんを講師にお招きして陶芸教室を行いました。

はじめて本格的な陶芸に挑戦する子たちが多く、講師の方の話を真剣に聞いて、みな思い思いの作品を作っていました。

丁寧に形を整えている子、何度も試行錯誤してよりよい形を目指している子、飾りや模様を工夫している子などさまざまでした。

一生懸命作った「世界にたった一つのオリジナルの陶器」、焼き上がりが待ち遠しいですね。

  

読書発表会をしよう!

4年生の国語の学習では、読書発表会を行なっています。

自分の決めたテーマに関連する本を図書室で探し、クラスの友達に紹介します。

 

発表を聞いた子どもたちは、タブレットを使ってスプレッドシートにコメントを入力して、感想を伝え合います。

原稿を暗記して、みんなの方を見ながら時間ぴったりに発表できる人も多く、すばらしかったです。

読書に親しむ習慣が身につくきっかけになるといいですね。

 

3年生 落ち葉拾いボランティア

今年もだんだんと寒さが厳しい季節になってきました。

校庭の木々も落ち葉が増え,秋が深まっています。昨日はボランティアで落ち葉拾いを行いました。

ほうきや軍手で,一生懸命落ち葉を集めました。

3年生の力で校庭がとても綺麗になりました。来週も頑張りましょう。

5年生 校外学習速報!

今日は、5年生の校外学習でモビリティリゾートもてぎにやってきました。

あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは元気に活動し、楽しい思い出が作れたようです。

 

午前中は、「SUMIKA」という室内アスレチックと、「ITADAKI」という立体迷路に取り組みました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、子どもたちは物足りない様子でした。

 

午後は、サーキット場を見ながらお昼ご飯を食べた後、ホンダコレクションホールを見学しました。

クイズラリーをしながら、バイクや車の展示を見て、乗り物の変遷について学ぶことができました。

学習して学んだことを、ポスターにまとめていく予定です。

2年生 音楽集会本番!

今日は、待ちに待った音楽集会の当日でした。

これまでの練習の成果を発揮することだけでなく、

他の学年の発表を見ることへの期待もあり、

楽しみにしている様子が見られました。

 

本番前最後の練習も終え、子ども達は緊張と期待の中、本番に臨みました。

合奏『かえるじゃず』と歌『人間っていいね!』の発表では、

これまでの練習を思い出しながら、美しい音色を届けることができました。

  

  

 

他の学年の発表の際には、

1年生の元気な姿を見て笑顔になったり、

上級生のすごさを感じたりする様子も見られ、

とてもいい刺激になりました。

来年にはどんな発表をするのか、今から楽しみです。

1年生 音楽集会練習☆

 

先週から、音楽集会の全体練習が始まりました。

 

一年生にとってはじめての音楽集会!

今回は合奏と合唱にチャレンジします☆

 

 

練習を重ねるたびに、どんどん上達しています!!が、あともう少し...

 

 

本番まであと2日、子どもたちが堂々とした姿で発表できるように指導していきます!

 

3年生 校外学習速報!

最高の秋晴れの中、3年生は大洗にあるアクアワールド水族館に来ています。

 

到着すると、早速グループごとに見学をしました。

予定よりも早く到着できたので、見学の時間が増えました♫

ペンギンやマンボウ、サメやイルカなどを見て子どもたちは大興奮!

 

グループでの見学のマナーもバッチリで、友達同士声を掛け合って仲良く回る姿はとても微笑ましかったです。

見学のあとは、楽しみにしていた昼食です。

おうちの方が作ってくれたおいしいお弁当を、にこにこ食べていました。

 

昼食を食べてからは、イルカショーを見ました。

イルカのダイナミックな動きに、これまた子どもたちは大興奮!!

 

生き物の学習をしながら、よい思い出を作ることができました。

校外学習の様子は、後日スライドショーにしてホームページに掲載予定です。

1年生!こうえんたんけんにレッツゴー!!

26日、1年生は公園探検に行きました。

学校を出ての活動は初めてでしたが、ルールを守って行動することができました。

 

生活科の「あきとなかよし」の学習の中で、公園の中でたくさんの秋を見つけることができました。公園にはいろいろな大きさや形のどんぐりや木の実、色付いた葉っぱたちがあり、子どもたちも楽しみながらたくさんの秋を見つけて持ち帰りました。

 

楽しそうな表情を見ることができて、良かったです。

これからもたくさんの秋に気づいたら発見できるといいですね。

なのはな・ひまわり学級 餃子の皮でピザ作り☆

10月12日,なのはな学級とひまわり学級は調理実習をしました。

今回作るのは・・餃子の皮のピザです!

早速,作っていきます。はじめは,トッピングの具材を切ります。手を切らないように気を付けて、、、

先生にも手伝ってもらいながら,1年生も包丁を使うことができました。

   

次は,具材を餃子の皮の上にのせていきます。

トマトソース味と蜂蜜チーズ味の2種類を作ります。道具を使うときは,交代で使います。

さあ、フライパンで焼き上げて

完成です☆

   

 

みんなで仲良く、楽しく、おいしく作ることができましたね。

友達と仲良く,2学期も頑張って行きましょう!

 

 

 

 

吹奏楽部 合同練習会♪

 

10月21日、吹奏楽部は柏中での合同練習会に参加しました。

 

   

 


各パートに分かれての練習では、中学生の先輩たちが、やさしく教えてくれました。

そのおかげでどんどん吹けるようになりました!

 

   

 


パート練習の後には、体育館での全体練習。

岡野先生のご指導で、一つの音になっていきました。

 

 

練習の最後には演奏会。
拍手もいただき、とってもよい機会となりました。

 

 

 
保護者の皆さまには、練習会への送迎、楽器運びなど、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。


今回の経験を生かし、学校での練習も頑張っていきたいと思います。

6年生 学年体育

今日は吹奏楽部が「音楽発表会」のため,教室ががらんとしています。

6年生は,4時間目に学年体育を行いました。

最初の種目は,クラス対抗4面ドッジボールです。

   

どこからボールが飛んでくるか分からず,360度見わたしながらのゲームは,大盛り上がりでした!

次は,校庭全て使っての,100人ケイドロです。

 

快晴の中,広々とした校庭を走り回るのは,とても気持ちがよさそうでした。

最後は,ネガティブ氷鬼です。鬼にタッチされたら,動けなくなって,なおかつ,ネガティブになってしまうという鬼ごっこです。

  

ネガティブを直す方法はたった一つ。「ポジティブになれる言葉をかける」です。6年生は,「やればできるよ!」「頑張って!」女子には「かわいい!」など,様々なポジティブになれる声掛けをしていました。

吹奏楽部がいなくて,少し寂しい日でしたが,学年全体で体を動かすことができました。

今度は,全員そろったときにやりたいですね。

4年生版画教室

4年生の図工から、彫刻刀を使っての学習が始まります。

オリエンテーションを兼ねて、版画家の大野先生にお越しいただき、版画教室を実施しました。

 

はじめに、彫刻刀の種類や安全な使い方を学びました。

大野先生のお手本を見ると、その高い技術に子どもたちから歓声が上がりました。

 

子どもたちが作業を始めると、気持ちを切り替えて集中して取り組みました。

図工の時間を使って続きを取り組んでいく予定です。

完成が楽しみですね!

5年生 いろいろな考えを見つけたよ!~タブレットを活用した算数の学習~

林間学校が終わりとてもたくましく成長した5年生!

次は,算数の学習でタブレットを上手に使って学習しています。

平行四辺形や三角形の面積を求めるために,いろいろな考えを見つけ出しています。

 

 

 

 

 

 

 長方形とみればわかるかも!   考えをたくさん見つけたよ!   上手に説明ができたよ!

 

自分が見つけた考えを,友達にわかりやすく説明することができました。

三角形の面積が求められたから,次は台形やひし形に挑戦だ!!

4年生 体力テストのお手伝い♪

 

30日、4年生は1年生の体力テストの計測をお手伝いしました。

 

 

 

小さな1年生にとってのはじめての体力テストを上級生としてお手伝い。

どの子もとても優しく接したり、投げ方を教えたりする頼もしい姿が見られました☆

4年生にとってもよい経験となりました。

 

これからどんどん柏一小を盛り上げていけるように、高学年の一員としての自覚をもって頑張っていきます!

5年生林間学校速報!

今日明日は、5年生の林間学校で、手賀の丘青少年自然の家にきています。

 

昨年度、コロナの影響もあり、校外学習に行けなかった子どもたちは、その分も楽しんでいる様子でした。

 

初日は、グループに分かれて、農業の収穫体験や野鳥観察、竹林整備の体験をしました。

天候にも恵まれ、気持ち良い汗をかくことができました。

 

自然の家に着いてからは、周辺のウォークラリーをしました。

ヒントをもとに、仲間と協力しながらゴールを目指します。

中には迷ってしまったグループもあったようですが、無事チェックポイントを通過してゴールすることができました。

 

その後は、夕飯をもりもり食べ、キャンプファイヤーで盛り上がりました!

1年生 しゃぼん玉〜〜


22日、1年生は生活科の授業でしゃぼん玉をしました。

それぞれが道具を持ち寄って、お天気の中、思う存分しゃぼん玉を楽しみました⭐︎


    

 

ルールを守りながら遊んだり、材料を工夫すると活動が楽しくなることを知る、良い機会となりました。

今回の経験を、今後の学習や遊びに活かせるよう指導していきます。

 

保護者の皆様。今回の授業実施に至るまでのご準備、ありがとうございました。

今後とも様々な面でのご協力、よろしくお願いします。

6年生 修学旅行速報!②

子どもたちは朝から元気いっぱい!朝食をしっかりと食べ、部屋の整理を手際よく済ませてホテルを出発しました。

 

2日目は、湯滝から戦場ヶ原までハイキングを行いました。

天候にも恵まれ、絶好のハイキング日和となりました。

 

各クラス2グループに分かれ、ガイドさんに案内をしていただきながら、戦場ヶ原の自然や歴史について学びながら散策しました。

 

ハイキングのあとは、昼食をとり、お土産を買いました。

全行程を無事に終えることが出来ました。

6年生にとって、友達と過ごした2日間は小学校生活で最高の思い出になったことでしょう!

 

6年生 修学旅行速報!

6年生は、今日から1泊2日で日光に修学旅行に来ています。

3年振りの宿泊を伴う修学旅行を実施することができ、子どもたちの充実した姿をたくさん見ることができています。

 

1日目は、日光東照宮、華厳の滝を回りました。

ホテルに着いてからは、源泉の散策やふくべ細工体験をしています。

新型コロナウイルス対策で、我慢するところもありますが、ルールを守ってマナーよく過ごすことができています。

 

普段味わうことのできない、仲間とのかかわりを大切に、貴重な時間を満喫してほしいです。

3年生 一小通りの取材

先日,国語の勉強で学校の前の一小通りのお店に取材に行ってきました。

自分達で調べたいことを見たり,質問したりして学習してきました。

今後は,取材の報告文とお礼の手紙を書いて,お店の方への感謝と共に学習のまとめに向かって,指導して行きたいと思います。

2年生 まちたんけん♫

今日は、2年生が生活科の学習の一環で、

グループごとにわかれてまちたんけんに行きました。

 

マミーマートや神社、公園、ホテル、図書館など、柏一小の周りにある施設やお店を訪問し、お話を聞いたり、タブレットで写真を撮ったりしました。

 

 

 

身近な場所でも、初めて訪れた子どもも多く、

たくさんのことを学ぶことができました。

今後の学習で、まとめていく予定です。

高学年大活躍!なかよしグループ活動

今日は、6年生を中心とした縦割り活動、なかよしグループ活動がありました。

1年生から6年生までの混成グループで、教室や校庭で楽しくレクリエーションをしました。

 

6年生は遊びの企画、運営を。5年生は1年生の誘導をしています。

どのグループも異学年が安心して遊べるようルールが工夫してあり、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 

ドッジボールのグループでは、6年生が1年生にボールを渡してあげる優しい姿が見られ、柏一小の最高学年として、とても頼もしく感じます。

 

1年生 オンライン接続練習会

 

先週と今週にかけて、1年生はオンラインの接続確認をしています☆

 

家と学校が繋がり、なんだか不思議な感じ...

 

画面越しにみんなの笑顔が見られました。

 

明日、最後のオンライン接続練習を予定しています。

保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力いただければと思います。

 

いつ起こるか分からない非常時に備えて、1年生は2学期も頑張ります!!

オヤジの会 除草作業&亀池清掃

9月3日(土)に、オヤジの会主催による校内の除草作業と、亀池の掃除が行われました。

亀池清掃は、子どもたちからの発案ということで、学校を大切にしよう、という気持ちが芽生えていることを大変うれしく感じます。

 

作業は、保護者の方、子ども、教員で進めました。

亀池はとてもきれいになり、亀たちもとてもうれしそうです!

ぜひきれいになった池を見てみてくださいね、

 

学校の職員だけではどうしても難しいことも多く、保護者の皆様にご協力いただき感謝申し上げます。

 

お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

学校が始まりました!

今日は、夏休み明け初日です。

今年度から、二期制になったため、「始業式」ではなく「全校朝礼」が行われました。

 

教室では、久しぶりに会う友達や先生と、楽しく話をしたり、夏休みに取り組んだ課題の確認をする姿が見られてました。

 

子どもたちの活気が戻った教室の様子を見ると、安心しました。

9月も、新型コロナウイルス対策等、様々な点で保護者の皆様にご協力をいただくことがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

子ども司書活動開始☆

 

先週より,今年度の子ども司書の活動が開始しました。

そして本日,第二回目が行われました。

 

 

今年度は14名の5年生が参加していて,どの子からも「本が好き」な気持ちが伝わってきます☆

 

今日は本の並べ方「日本十進分類法」について勉強・・・

どの子も真剣そのものです。

 

この講座は講座や実技が全10回あります。

まだまだ始まったばかりですが,14名全員で立派な子ども司書になれるよう,指導していきます。

なのはな・ひまわり学級☆調理実習

なのはな・ひまわり学級は、6月に収穫したじゃがいもを使ってフライドポテトを作りました。

事前にプリントで作り方の手順を確認しているので、準備はバッチリです!

   

土の付いたじゃがいもを一つひとつ丁寧に洗っていきます。

包丁も慎重に…安全に使うことができました。

先生が油で揚げたら、完成です。

 

みんなで協力して作ったフライドポテトの味は格別ですね!

「おいしい」や「おかわりください!」の声が多く聞こえてきました。

笑顔いっぱいお腹いっぱいの調理実習になりましたね。

2年生校外学習速報!アンデルセン公園

今日は、2年生の校外学習で、アンデルセン公園に行きました。

天気が心配でしたが、午前中の遊具遊びと水遊びは無事に行うことができました。

子どもたちは、満面の笑みを浮かべながら、仲良く遊ぶことができました。

 

 

公園で遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当!

おいしく食べているところに、大雨が降ってきました。

日頃の善い行いのおかげか、タイミングのよい降り出しとなりました。

 

午後は、子ども美術館で、ロウソクづくりの体験をしました。

色のついたロウを飾り付けて、思い思いの作品を作り上げることができました。

 

6年生校外学習速報!国会議事堂編

科学技術館終了後は、議員会館で昼食を食べました。

国会議員の方には、残念ながら会えませんでしたが、おいしくお弁当をいただきました。

 

予定を少し早めて、国会議事堂の中を見学しました。

なかなかゆっくり見て回ることは難しかったですが、普段テレビで見る光景に、子どもたちは興味津々でした。

 

柏一小らしい、落ち着いた行動を取ることができ、6年生としての自覚の高まりを感じました。

次の9月の修学旅行も楽しみですね。

 

6年生 校外学習速報!科学技術館編

今日は6年生の校外学習です。

大きな渋滞はなく、予定どおり科学技術館に到着しました。

 

館内は、グループごとに見学です。

様々な仕掛けに子どもたちは夢中になって体験していました。

 

シャボン玉の中に入ったり、ボールを転がしたりと、マナーを守りながら楽しく体験ができました。

 

 

この後は、議員会館で昼食をとり、午後から国会議事堂の見学します。

4年生 リサイクルプラザ見学速報!

今日は、4年生の社会科の学習の一環で、十余二にあるリサイクルプラザに見学に来ました。

 

午前、午後でクラスごとに分かれての見学となりましたが、空き缶やペットボトル、段ボールなど自分たちに身近なものが、どのように運ばれて、処理されるかについて学ぶことができました。

 

見学をしている子どもたちからは、

「分別をしていないものがこんなにあるんだ」

「仕分ける作業がとても大変そう」

といった声が聞かれ、自分たちの生活の中に課題を見つけていたようでした。

 

今後は、見学で学んだことを授業の中でまとめ、学びを深めていきます。

 

6年 情報モラル

6月30日に,柏一小では「低」「中」「高」学年に分かれて,オンラインでの情報モラルの授業を行いました。

6年生は「自分も他人も大切にしよう」というテーマで授業を行いました。

 

授業では,まず,実際に起きた事例を基にしながら,「オンラインゲーム」で起こりえるトラブルや犯罪について考えました。

  

SNSやオンラインゲーム上では,小学生などになりすまし,犯罪を犯そうとする人がいることから,「SNSやオンラインゲーム上で知り合った人に会いに行かない」という約束をしました。

  

その他にも,「SNSやオンラインゲーム上でも,他人を傷つけないために,心に余裕をもつこと」を学びました。昔と違って,手に入る情報が多岐にわたる現在において「19:30以降はスマホやタブレットを見ない」などという「デジタルデトックスタイム」を設けることも教えていただきました。

夏休みに入っても,「情報」と上手に付き合って,「自分も他人も大切に」していこうと思いました。

1年生 防犯教室

 

29日、1年生は防犯教室に参加しました。

 

先週は交通安全教室で、道路の歩き方をマスターして、今日は誘拐にあわないために「いかのおすし」を勉強しました☆

 

 

 

お話や映像だけでなく、実演も交えて、「いかない」「のらない」「大声をだす」「すぐ知らせる」の大切さを実感できました。

 

 

 

引き続き、通学路を守って登下校することや、知り合いであっても家族以外の人について行かないなどの指導を続けていきます。

でこぼこさん大集合!

3年生の図工では、紙版画に取り組んでいます。

学校で一括購入したキットに加え、段ボールやボタン、毛糸など自分で工夫して材料を準備している子もいました。

 

構想からはじまり、下書き、台紙作りを経て、ようやく版画をすることができました。

色を変えて何枚か刷ってみて、出来上がりにとても満足そうでした。

 

図工や習字のときには、洋服が汚れがちです。(今回もすみません…)

汚れてもいい服装で登校するようにしてください。

1年生 交通安全教室

 

24日、交通安全教室がありました。

 

柏では事故が多いことや、飛び出して車がブレーキを踏んでもすぐには止まれないことなど、たくさんのことを学びました。

講話、ビデオで学ぶだけでなく、見通しの悪い道路に見立てて渡り方の練習も!

右を見て左を見てもう一度右をみて...忘れがちですがとっても大事なことを学ぶ場となりました☆

 

保護者の皆様。

学校でも指導は続けていきますが、お家でも通学路の歩行の仕方や道路の渡り方など再度確認いただき、安全な登校下校にご協力いただければと思います。

5年生 家庭科(裁縫・ボタンつけに挑戦中)

先日から、家庭科の授業で裁縫の学習が始まりました。

子どもたちは、玉留めや玉結びができるようになり、楽しんで家庭科の学習に取り組んでいます。

今週は、4つ穴ボタンを付ける練習をしました。ボタンを丈夫に付けられるように、日々努力しています。

学習のまとめには、自分で考えた小物を作る予定です。素敵な作品が作れるように頑張ります。

 

      

下水道教室(4年生)

 今日は千葉県下水道公社の方々を講師にお招きし,普段私たちの生活で使われている「水」をどのようにきれいにしているかについて,特別な授業をしていただきました。

 途中,自分たちでも実験をしながら,水をきれいにする体験をしました。この体験を通して,普段から節水を心掛けたり,よごれをあまり流さないようにしたりしようとする気持ちを育てました。

  

  

 

 

 

 

待ちに待ったクラブ活動

今日は第1回クラブ活動がありました。

昨年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか異学年が交流する活動はできませんでしたが、今年度は対策を講じた上で実施していきます。

 

4年生にとっては初めてのクラブ活動。

めあてや分担を決めて、6年生を中心に活動を進めていました。

早いクラブは今日から早速活動を開始していて、生き生きとした表情の子どもたちを見ることができました。

 

年間で全8回を予定しています。

毎回の活動が楽しみですね!

 

3年生 新聞作り

3年生は,午前中の市内めぐりを終えて,新聞作りをしました。

 

新しい発見や,今日の思い出を班の友達と話し合ってから自分の記事にまとめました。

今後は新聞発表をして,柏市について理解を深めていきます。

3年生 市内巡り速報!

梅雨に入り、雨模様が続いていますが、今日は天候に恵まれて無事市内巡りに行くことができました。

 

リニューアルした道の駅しょうなん、あけぼの山農業公園、布施弁天の3箇所を周り、柏の自然や農業、歴史についてふれることができました。

 

バスの中からも、柏の交通の様子について学ぶことができました。

 

1年生 がっこうたんけん!!

 

9日,1年生は生活科の授業でがっこうたんけんに出かけました。

事前に班で計画を立て,各校舎の行きたい場所を決めました。行く前にはごあいさつの仕方も練習・・・

 

そしていよいよたんけんの日。

 

 

iPadを持って出発しました。

 

理科室では様々な動物の模型を見たり,道具の名前を聞いたりしました。

 

音楽室では大きな楽器や音楽家の人の写真を発見☆

 

 

普段は見られない調理室も外から見学!!

安全に気を付けて,協力しあってがっこうたんけんを終えることができました。

 

今後はクラスで「がっこうたんけん発表会」をします。

原稿を書き,写真も使って分かりやすい説明ができるように指導していきます。

Let’s exercise!

今日の運動部の練習は、校庭の状況がよくないので、体育館でワークアウトを行いました。

音楽に合わせて20分間のワークアウト。

教師も一緒に体を追い込みました!

 

運動部では、さまざまな運動を通して、体力の向上と運動の楽しさを感じる機会をつくっています。

 

おはなし隊 読み聞かせ

今日は、おはなし隊のボランティアの方のよる読み聞かせがありました。

 

新型コロナウイルスの影響もあり、しばらく実施できていませんでした。

久しぶりの読み聞かせに、子どもたちは食いつくように聞き入っていました。

 

6月、7月は2、3年生を対象に、ふれあいタイムに実施していただく予定です。

次回が楽しみですね!

 

 

 

2年生!授業参観に向けて!

一小オリンピックも終わり、落ち着いて学習に取り組む様子の2年生。

今週は授業参観で発表する「生きものクイズ」の準備を各クラスで進めました。

 

友達に知らせたいことをクイズにして、絵をかいたり話す練習をしたりしていました。

 

クイズの楽しみを発表会に取っておきたいということで、友達のクイズを見ないようにしながら準備を進める

かわいらしい2年生の姿が見られました。

 

当日は第3校時に発表会をしますので、お楽しみに!

1年生 ダンスの舞台裏は・・・?

 

28日,一小オリンピックが開催されました。

 

1年生は「1年生やってみよう」というテーマで,元気いっぱいダンスを踊りました。

 

そのダンスに,なんと!!!あの「カシワ二くん」が登場☆

 

前日にも応援にきてくれて,子どもたちはやる気いっぱいです。

 

当日,お天気にも恵まれ,無事開催!!

 

各クラスの児童の周りにきて応援してくれて,子ども達も笑顔いっぱい,元気いっぱいに演技することができました☆

  

 

 

1年生の子どもたちにとっては,小学校生活初めての行事を終えられ,よい経験になったと思います。

 

保護者のみなさまには,様々な場面でご協力いただきましてありがとうございました。

この経験を,今後の学校生活に生かせるよう,指導を続けていきます。

 

Coming soon…!

大雨による校庭の状況が心配されましたが、水たまりの処理をして何とかよいコンディションになりました!

 

明日は天気がよく気温が上がるようなので、子どもたちも保護者の方も熱中症対策をしっかりとしてお越しください!

 

延期の場合を除き、開催の場合には特に連絡はございませんので、ご承知おきください。

 

3年生図工「つかってたのしいカラフルねん土」

今、3年生の図工は、絵の具を混ぜたカラフルな紙粘土の作品作りをしています。

花や海、動物などそれぞれテーマを決めて、ペン立てやマスコットなどを作り上げました。

 

 

できあがったら、タブレットを使って写真を撮り、Googleフォームから作品の振り返りを行なっています。

さまざまな教科で、少しずつICT活用ができるよう心がけています。

 

 

咲かせよう!柏一小協力の花!

いよいよ一小オリンピックまで4日となりました。

子どもたちの練習の成果もあり、各学年の練習も仕上がってきたので、当日が楽しみです!

 

さて、今年の一小オリンピックのスローガンは、「協力」という言葉がキーワードになっています。

今日は、大きな台紙に全校みんなで手形を押して、一つの作品を作り上げました。

少しずつ色とりどりの花が咲いていく様子はとても綺麗でした。

 

完成した作品は、当日の開会式で披露する予定となっています。

お楽しみに!

 

ひまわり・なのはな 「5月の生活」

ひまわり学級・なのはな学級では,ジャガイモやキャベツを育てています。

たくさんの日差しを浴びて,元気に育ってきました。

なのはなタイムに撒いた,マリーゴールドの種も芽が出てきましたよ!

 

      

 

ひまわり学級では,こいのぼりにクレヨンで模様を描きました。

渦巻きやクネクネの線など,いろいろな線ができましたね。出来上がった作品は職員室前に飾られています。

 

 

 

 

6年生 租税教室(5月10日)

6年生は,千葉県税理士会柏支部所属の横尾一徳先生をお招きして,租税教室を行いました。

租税教室では,

①税理士の仕事

②税金のルール

の2点について分かりやすく教えて下さいました。

  

グループ活動では,小学校を建設するためには,一人いくらずつ税金を出し合えば建設することができるのかも考えました。

授業を通して,税金の使い道は,国民一人一人が考える必要があること,そのためには,真剣に選挙で投票する必要があることも学びました。選挙権が「18歳」に引き下げられた現代において,今から真剣に考える準備をしていかなければならないと思った6年生でした。

5年生 一小オリンピック練習開始

高学年になり1ヶ月が経ちました。子どもたちは、日々の委員会活動や学級での役割をしっかり果たそうと、本当によく頑張っています。5年生は、どんなことにでもチャレンジする一年になるように頑張ります!

今年の5年生の表現は、海神奉候(かいじんほうこう)という民舞を踊ります。

子どもたちの躍動感あるかっこいいダンスを是非楽しみにしていてください!

 

3年生 学習の様子

今年から始まった理科の学習では,ヤゴの観察を行いました。

また社会では学区探検に出かけ,学校の周りの様子について学びました。

自分の通学路以外の場所を改めて歩くと,新しい発見もたくさんあったようです。

 

 

 

 

元気いっぱいの2年生!

今週から午後までの授業が始まりました!

朝早くから様々な活動に取り組む姿からは、学年が上がっての意気込みが感じられます。

 

各クラスでは、教室の掲示物作成のために自分たちの手形をつくっていました。

友達や一年生までの自分と手の大きさを比べたりしながら作成する様子が見られ、

これからの成長がさらに楽しみになりました。

 

 

 

 一足早く掲示物完成させたクラスの教室には、手形と共に「元気な子」の文字がありました。

 

元気いっぱいの2年生が、この一年を通してより大きく成長することがとても楽しみです。

楽しいことがいっぱい 1年生!

入学して今日で3日目!

昨日学んだことを今日しっかりと実践できる1年生の姿が見られました。

 

今日は身体測定があり、身長と体重を測りました。

これから大きく成長していくのが楽しみです。

 

そして授業の中では、体操服の着替え方や畳み方、お道具箱の使い方などを学びました。

ぬりえではそれぞれ塗りたいものを選び、上手に色を塗っていてびっくりしました!!

 

  

 

休み時間には、初めて校庭で遊ぶことができ、子どもたちもとても楽しそうにしていました。

 

  

 

1日1日の子どもたちの成長がとても楽しみです。

6年生 学年集会

4月7日の3時間目に,6年生は学年集会を行いました。

まずは,校長先生から6年生へのメッセージを2ついただきました。

 

 

1つめは「目標をもって頑張る1年にしてほしい」

2つめは「かっこいい6年生になってほしい」

校長先生から直接お話をいただいて,最高学年になったんだという思いを強くもったことでしょう。

次に,6年担任からは「1人1人自己表現をしよう」というメッセージをそれぞれ話しました。

 

 

最後は,6年生全員で「アピール大会」です。「漢字が好きな人」「運動が好きな人」「絵を描くのが好きな人」「給食が好きな人」など,全体の前に出てアピールしました。

   

    

 

どんな環境になっても,自分を出していける,そんな6年生,大人になって欲しいと願っています。

令和4年度 始業式

いよいよ令和4年度が本日から始まりました。

9人の新しい先生を迎え,新たな柏一小としてスタートをきりました。

子どもたちも,新しい友達や先生との出会いにワクワクしながら,学校に登校してきました。

新しい環境の中で1日過ごし,下校の際にはこれからの学校生活への期待を抱きながら満面の笑みでお家に帰っていきました。

本年度もよろしくお願いいたします。