旭東小日記

2022年6月の記事一覧

はじめての水泳学習(1年生)を見学しました

6月29日(水)

 

 

 

 今日は,一年生のはじめてのプールに引率しました。スイミング

スクールさんのバス3台に乗車し,あっという間に柏洋スイマーズ

に着きました。水着に着替えてから体操服で行っていますから,更

衣室に着いてからすぐにシャワー室に直行です。各コーチは慣れて

いるもので,すぐにグループごとに移動します。準備運動を済ませ

早速,水慣れ・ジャンプ・ボビング・カニ・背浮き・・・グループ

ごとにきめ細かに指導してもらっています。本当にプロの指導はさ

すがです。途中,水分補給の時間もありました。最後に自由時間も

ありました。指導課の指導主事の先生も駆けつけていただきました。

子ども達は恵まれていますね。とても良い環境に感謝します。

 

5年生の調理実習を見ました

6月28日(火)

   

   

 今日の臨時の登校指導の時には,たくさんの保護者とお会いしました。複数の先生

方の他に旭町の交番よりお巡りさんも登校指導に加わっていただきました。ありがと

うございました。

 今日は5年生が2校時続きで調理実習をしていました。青菜のお浸しとゆでいもに

挑戦していました。青菜はたっぷりの湯でゆでていました。水けを絞って軽く絞り切

っていました。ゆで芋はゆで終わりが難しく感じたようでした。包丁やまな板の使い

方も学びましたね。包丁の持ち方も十分気をつけてくださいね。一つ一つの学びが大

事ですね。感染症や熱中症に気をつけてよく頑張りました。

第一回校内授業研究会がありました

6月27日(月)

  

  

 今日は第一回校内授業研究会がありました。講師の先生は,指導課指導主事

太田真子先生です。昨年度,経験者研修会において一度道徳の授業研でお世話

になっている先生です。今日の3校時は,4年生の授業でした。今日の授業の

のポイントは,コラボノートの効果的な活用と友達のリーフレットの添削をす

ることで次時の「自分のリーフレットを改善する」に上手く繋げることができ

るかでした。クラスのみんなは付箋に良かった点・アドバイスをよく書きこん

でいました。また,4校時は,5年生の「伝わるポスターづくり」のテクニッ

クを身に付けようでした。いくつかのポスターを比較して意見交換していまし

た。話し言葉と書き言葉について意識していました。ポスターを書くことに関

してずいぶん意欲が高まったことと思います。これから全体会において思考力

・判断力・表現力を身に付けていく指導法についてさらに学んでいきたいと思

います。

4年生の国語の授業を見ました

6月24日(金)

 

 

 今日は,4校時に4年生の国語の授業を見ました。単元名は「伝わりやすい

組み立てを考えてかこう」教材名は「リーフレットで知らせよう」でした。本

単元では,家庭ごみがどのように収集されているかを調べ,ごみの処理と自分

たちの生活が関わっていることを理解したうえでSDGsについて興味関心を

広めてきたのですね。リーフレットの伝え方については,構成・まとめ方は色

々であり,子ども達にとってやりがいもあるでしょう。友達のリーフレットから

良さと改善点を見つける学習にとても前向きに取り組んでいました。

あいさつウィーク①を実施しました

6月23日(木)  あいさつウィーク①を実施しました

 

 本日,あいさつウィーク①があり参加しました。今日は吉野沢方面の場所

に立ちました。行ってみたらすでに当番の方とPTA役員の方は,始まって

いました。ご近所の方も挨拶をしてくれました。事故なくトラブルもなく

スムーズにできました。朝から気持ちよくスタートできました。

3年生の道徳の授業をみました

 6月22日(水)

 

 今日は,3校時に指導主事の先生と学校を回りながら3年生の道徳の授業を

見ました。公正・公平な態度の学習をしていました。ちょうど主発問をし終わ

った後でした。「僕はすぐには返事ができなかった。」この気持ちを考えてい

るところでした。実際,学校生活の中によくある事なので,子ども達は考えや

すかったと思います。今日の資料はとても分かりやすいところでしたね。

 

 

今年度からぐんぐんタイムを実施しています

6月21日(火)

   

 本日の昼休みは火曜日なのでぐんぐんタイムを実施しています。今日は,順番で

低学年の日です。今日は8人来ました。ぐんぐんタイムとは,教頭先生を中心とした

先生方と学生ボランティアさんがチームを組んで算数ドリル(計算スキル)を進める

時間となっています。毎週火曜日に実施しています。各学年の児童が理科室に集合して

13:00~13:15 15分間集中して学習しています。中には,欠席が続いた

児童や教えてほしい児童も来ます。少し継続してみようと考えています。 

『土曜参観日』のご協力に感謝いたします

6月18日(土)

  

   

  

 本日,土曜参観日でした。2校時~4校時までの開放でした。なお,クラスによって

12名の制限がかかったところがあったかもしれませんが,何とか無事にご協力いただき

ありがとうございます。普段より張り切って発表したり,グループでの話し合いで活躍し

たり,多くの輝く場面があったようですね。5校時は,児童会が創立記念日のテーマでリ

モート集会を計画してくれ,みんなを楽しませてくれました。

 クイズを考えてくれた児童会の皆さん ありがとうございます。

児童会の皆さんは,スライドづくりも上手になったね。

 

これぞ!!沖縄伝統芸能『琉球舞踊』と『組踊』

6月17日(金)

   

   

   

 令和4年度の芸術鑑賞会が終わりました。文化芸術による子ども育成推進事業

~巡回公演事業~に今年もあたり沖縄伝統芸能に触れることができました。

 5・6年生は体育館で1~4年生は教室でリモートで鑑賞会に参加しました。

やっぱり,本物は素晴らしい。音だって迫力があり,セリフ・音楽・踊り全てが

沖縄の流れとともに琉球文化を感じるものでした。「安里屋ユンタ」のエイサー

演舞のステージに乗った6年生9名もとてもかっこよかったです。

 琉球舞踊と子の会の皆様,本当にありがとうございました。

SC築田先生の来校!!

6月16日(木)

  

 本日,スクールカウンセラーの築田珠実先生が来校されました。築田先生は,

柏市立柏第二小学校に所属があり本校の保護者もお名前もお顔もよくご存じの方

もいます。1年間に4~5回と来校される回数は決まっていますが,いつも一週

間前には予定がびっしり入ってしまいます。中には,保護者と子どもと同席して

ご相談される方もいます。ぜひ,このような機会を知ってほしいと思いあえてここ

で紹介しました。写真は,打ち合わせ風景です。